今日は雨☔降り
母の衣替えして夏のものコインランドリーに
また好き放題に締まって「無い無い!」となるので・・
完璧準備をしないと・・ふっー!!
ぶり大根、多く作ったので大家さんへあげたら
『栗の渋皮煮』を頂いたので母と頂きました。
母の田舎茨城県でも食べた事無いって
勿論、私もはじめて♥
美味しかった😘
朝食は簡単に
秋なすは嫁には食わすな!
これは意地悪くでは無いんですよ🤭
美味しすぎて食べ過ぎるとお腹を壊すからなの
『高めの血圧(拡張期血圧)が気にやる方』
なすを食べようね。
お腹の調子も良いけど食べ過ぎはダメ🙅
冷蔵庫に里芋があったので煮ました♥
食べる時温めて食べるように鍋のままです。
味も染みるしね☺️
夕飯も準備出来たし、あと母の下着、靴下買いに行って〜。(๑•̀ㅂ•́)و✧
私の服を考え考え畳んでくれた母。
ありがとう♥
時間掛かったけど出来たね❣

認知は確かに進んでいます。
でも・・
おかやんと笑っていたい。
あと何回話せる?
あと何回会って笑顔見せてくれる?
私が病気して人の話は分かっても・・
自分は話せなかった時期があった事とかを母に話した。
認知症と同じと思えた。
母が途切れ途切れの会話をする。
一つ一つの単語が上手く繋がらない。
私もそうだった。
一つの単語が出ても話が伝わらない。
そうすると自分を押し殺し辛かった。
言葉除けば身体は自由に動かせた。
母は、膝が悪く歩く事が・・
『色々忘れてもいいよ。私が聞くから
出来る事だけしよう。
世の中にはもっと不自由な方もいるんだよ。
時間掛かったって良いんだよ。』
今だけしか出来ない事もある。
母に寄り添いながら自分を見つめたい・・
おかやんも一生懸命一日を過ごしてる。
私も見習って過ごすからね。
笑顔も見れて、書きたい事はあるけど
まただね🤫
では来週もよろしくね💋