アサソラ♪
くも回ってないかい?笑
ずっと通るたび神社?なに?
今日は、思い切って立ち寄ってみた😳
【表忠碑と山王大権現】とは分かったよ。
でもあちこちにあるみたいです。
【左写真】
●趣旨(英霊)
大東亜戦争における戦没者の慰霊顕彰
●碑文
「表面上部」国敗れて山河ありとは古来哀誦の名句であるが国敗れて人の尊厳を見出したものが実に今次大戦の結果であった。
我が国は日清。
日露の両役を経て漸く其の力を海外に誇示し遂に第二次世界大戦まで発展して惨敗を喫した。
この蔭に幾多の尊い人命と貴重な財産が犠牲に供された事を思う時この敗戦こそは肇国以来の痛恨事であった。
然し乍らこの敗戦が民主主義を招来し得た事を思えば戦争の犠牲こそ民主日本建設の礎ともいうべきである。
この尊い礎を築く為に日支事変以来新磯地区から従軍された至誠蓋忠の勇士を偲び此庭に顕彰の碑を建て全町民結集し感謝の意を表すると共に今後の精進を固く誓うものである。
昭和29年秋 石井 孝 撰文
戦没者の御芳名 刻印
【右写真】
●趣旨(英霊)
日露戦役における戦没者の慰霊顕彰 (建立日からの推測)
●碑文
明治45年4月 新磯村 建立
・ 台座部分に文字が彫られているが、風化して読めず。
* 雪山 書
神社で気になるところは幾つかあるの😃
仕事の移動中で・・
うまく行って来よう♡
年内の宿題♫
相模原も神社、古墳、滝、城跡
たくさんあるの♡
行けるところからだね。
また報告しますね😲
曇って来た💦
満月🌕さんはダメな関東かなぁ・・
早く帰りましょう☘