いつも実家に帰る時、湾岸を利用します。
時には、下でゆっくり行くこともあるけど😆
逆走?見た事あるよ・・。
岩手県で入り口じゃなく出口へ入って行った??
確かに迷うところあるよね?
高齢者が・・?と良く言われたけど
そうとは言えないらしいです。
大好きな千葉なので悪いネタ書きたく無いけど・・😔
もし逆走車とあったら?
自分が逆走してたら?
他人事では無いと思うのでお付き合い下さいね
【首都高速湾岸線で10キロ以上逆走か
トラックに衝突し逆走車の男性死亡
トラックの女性・子ども計3人軽傷 】
高速道路会社は、逆走車があった場合の対応についてアナウンスしてるんだって?🤔
「逆走車は追い越し車線を走ってくる可能性がある」と告知しているみたい。
逆走の自覚がない運転者は左車線を走っているつもりです。
それは正しい走行をしている運転者の追い越し車線にあたるからです。😳
通常、追い越し車線を走る際、走行車線よりも速度が出ています。
逆走車が追い越し車線を走ってくるリスクがあることを考えると・・🤔
自動車学校の「交通の教則」で、高速道路走行の基本として教わる
「追い越し車線は追い越しのためだけに使用し、追い越しが終わったら走行車線に戻る」
ことが非常に大切であることがわかります。
それが、リスクを下げることにつながっているというわけなのか・・😖
もうひとつ、逆走車は路肩にいる可能性もあります。
運転者が逆走に気付いた場合・・
路肩に車を避難させる行動をとるであろうと思われるからです。
逆走情報を見聞きしたら
高速道路会社では、逆走の通報があったら、ただちに高速道路の情報板(電光掲示板)やハイウェイラジオで告知するとしています。そして「情報を知ったら、とにかく速度を落とし、車間距離を開ける」よう呼びかけています。
巻き込まれることを防ぐために必要な対処です。
そして逆走車を前方に発見したら、路肩などの安全なところに停車し、衝突を避けるよう呼びかけています。
告知してても今回の事故は何故起きたんだろう?🤔
「自車が逆走してしまった場合にはハザードランプをつけて、安全な場所に停止させて車外の安全な場所に避難するように」
逆走は「他人事」ではない、逆走してしまったら?
安全な場所とはガードロープなどの外です。万一追突などされた場合の二次被害を防ぐため、自車よりも車線の流れの手前に避難し、110番、または非常電話で通報するよう呼びかけます。
お役に立てましたか?
気をつけて運転しようね♡
またね(*˘︶˘*).。*♡