甘酸っぱくパインアップルジュース。
100%で期間限定と来たもんですよww

パイナップル・・或いはパインと言ってるよね?
パインアップル??
調べてみたよ(笑)


【パインアップルとパイナップルは違う果物なのか?】

パイナップルは英語で「pineapple」と表記されます。

これをカタカナで表すとパインアップルになります。

パインアップルだと少し発音しづらいので、より発音しやすいパイナップルと呼ばれるようになったそうです😉

つまり、パインアップルもパイナップルも同じ果物で、どちらも正しいということですね♡

pine(パイン)とは「松かさ」を表しています。
わかりやすくいうと「松ぼっくり」です。

「apple(アップル)」がつくのはりんごを含む果物全般を「apple」と呼ぶことやりんごのような芳醇な香りからついたんですよ。

つまりパインアップルとは「松ぼっくりのような果物」ということです。
名前の由来は見た目からついたんですね♪

パイナップルのことを略して「パイン」と呼ぶのも一般的ですけど・・

ちなみに英語圏では・・
pine=松なのでパイナップルとしては通じないんですよ😉

お役に立ちましたか?


ランチに♡
美味しかったよ☺️



ではまたね💋