介護と言っても大した事はしてないのです。
でも娘と息子では母が思う違いがあるんです。

下の世話となると弟では大変です。
母も言い難いし、恥ずかしい思い。
トイレに間に合わずお楚々をしてしまった。

💩事件はあるものです。

介護をされた事がある人には伝わる事でしょう。

その時には、オムツデビュー。
「紙オムツ」「オムツ」なんだけど禁止ワード
認知だろうと・・まだらボケなら尚更

嫌なワードなのでしょう。『安心パンツ』
ディーサービスでお風呂入って来る時は、安心パンツを履いて来ます。
それを家でもしようとすると履きません。

お楚々もしないのであれば普通の下着に戻す事にしました。
もっと認知が進み理由分からなくなったら安心パンツの出番です。


オムツが母のストレスになってもかわいそう。。
ディーサービスの担当の方と話をしまして♪



徘徊事件・・前に書いたかなぁ?
朝方玄関先とか敷地内に出て行く事あって・・
🧒「何してるんだよ?何処に行くの?」
🧓「呼んでるから・・」

数日過ぎて思った事は・・
この日辺りに母の兄、一番仲良くしてた義理姉が亡くなり情緒不安定だったのでは・・

その後は徘徊も無いです。


一番近くに居るのが弟です。

母が壊れて行く姿をみるのも辛いはずです。
ストレスも溜まってるはず・・
溜まって溜まって今回検査入院。


昨日、母を病院に連れて言ったら・・
採血結果で余り良くない結果でした。
血糖値が高かったりと来月また検査する事に


色んな事が起きます。


弟も母も元気になーれ!
私も出来る限り寄り添っているからね。


またね。◕‿◕。