『監察医 朝顔2』と『俺の家の話』は欠かさず観ています。

介護に関わるドラマだから・・(◍•ᴗ•◍)
実際は介護は、大変です。

経験され無ければ分からないし、
いつかは自分も誰かの力を借りて迷惑掛ける。

介護をするに関わら無いと何が問題か分からない。
働きながらする??
親の年金の中で生活・・無理。


私より年上だろうと介護をして来なかった人。
精々分かってる事は、子供たちに迷惑掛け無い

ポックリ行ければ良いけどそうは行かない。
認知症になりディーサービスに行くにもお金掛かります。
介護保険の支払いは死ぬまで。

40過ぎたら介護保険支払います。

今の40歳の人は、なんで引かれる?
意味も知らない。
私も介護保険の説明出来ない。

ディーサービスやら介護を受けるのに必要?
支払えない方もこの世の中居ると思う。

死ぬまで払うのも分からない。
タダになるわけ無いし・・


脱線しましたが、ディーサービスに2回行って
月に10000円くらい。
例えば、準備をして欲しいと頼むと・・
30分250円

ポイントがまだあるので回数増やしたら出来ます。

いやいやお金続かないでしょう?
年金暮らしでの財布状況では・・。


どんなに元気で頑張っていても、言い切れないよね?

年金も自分たちの頃は、貰えないから支払わない。
支払わない状況であっても必ず免除とかあるので手続きをしてください。

歳とって行くと必ず分かる時も来るし
働けなくなってからでは遅いです。

必ず誰かの力を借りなければならないから



我が身の行く先を怠らず進もう。