レア貨幣でいくら得できるか?を
サンドイッチマンが検証してた番組♪
 
前に下書きに入れてたのでUPします(๓´˘`๓)♡
 
お財布・貯金箱を手元に~
探してみてね♡
 
 
10円のまわりがギザギザ・・亡くなった父が集めてたなぁ・・
真似て私も一時期集めてたことあったよ。

100円硬貨の製造を優先したため製造枚数が少ないとは・・。
 
 
では・・レア貨幣といきます✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
 
【10円玉 レア貨幣】
昭和62年の新デザインが手違いで昭和61年後期に少しだけ製造!
 
前期と後期の見分け方は、裏をみてね♡
⇓ ここよ
 
 
 
【100円 レア貨幣】
 
 
【50円玉 レア貨幣】
SSとついてるのが、ラッキーよ♡
 
【穴ズレ 50円玉】
(穴無し50円玉)がもし平成だったら50円が~
100万円以上⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
 
【刻印ズレ 5円玉】
 
 
 
【5円玉レア貨幣】
結果は・・全部分からないけどこんな感じ♪

                       

                  ↑      ↑       ↑       ↑         ↑                 
      約46万枚   約66万枚  約55万枚  約1億500万枚  約3500万枚
『製造枚数』
 
 
 
 
小銭も大事に集めてたらラッキーになれるね♪