ずいき(芋がら)ってあまり食べないかなぁ?
乾燥されてるのはあるけど生ずいきはなかなか売られて無いのよ・・(。•́︿•̀。)
コンビニに産直風に野菜がありそこに生ずいきめっけ(人 •͈ᴗ•͈)
見つけたのは、赤ずいきです。
前はお味噌汁に入れて良く食べたよ♡
他にも色んなレシピあるのにはビックリ❢
興味無いかも知れないけど紹介しますww

【ずいきの下処理のやり方】
1.ずいきは皮をむき、鍋に入る大きさに切る。ボウルにずいきが浸るくらいの水、酢(分量外:大さじ1)、ずいきを入れて1時間おきアク抜きをし、水気を切る。
今回は赤ずいきを使用しましたが、青ずいきなどでも同様の方法で下処理してください
2.鍋にたっぷりの湯をわかし、ずいきを入れて2分ゆで、水にさらし、水気を切る。
ゆでる際はずいきが浮かないように落としぶたなどでおさえておきましょう。
♡レシピ♡
1.ナスとずいきを炒めます。
2.マヨネーズとポン酢で合わせます。
至って簡単で完成(≧▽≦)
ついでに最近のメニューです♡

今夜はどうする?
寒いから豚汁とお魚と・・
冷蔵庫とミーティングね♡
雨降ったり・・風邪引かないようにね。
またね(灬º‿º灬)♡