春日よりもあれば雨降れば寒くなるこの頃
ニュースとなるとコロナウイルス・・
自分たちに出来る事は・・?
で動いてる人たちも居れば、
私利私欲の為だけに悪さする奴がいる。
気持ちも滅入る・・(*´Д`*)しょぼん
そ・こ・で
春の花たちからパワー貰いましょう(*´˘`*)♡
貴女にも貴方にも春を味わってね♪
モクレンで~す♡

【モクレンとコブシの違いと見分け方】
モクレンとコブシは同じモクレン科モクレン属(マグノリア属)です。
樹皮や葉っぱの感じは同じで見分けがつかない。
●白い木蓮とコブシも開花すると見た目が全然違います。
●白木蓮は開花の間は葉っぱがなく、コブシは葉っぱがあります。
●白木蓮は花弁が9枚。コブシは花弁が6枚。
●白木蓮は上に向いて咲き、コブシはあちこちに向いて咲きます。
●白木蓮は花弁が肉厚よ。
●白い木蓮とコブシも開花すると見た目が全然違います。
●白木蓮は開花の間は葉っぱがなく、コブシは葉っぱがあります。
●白木蓮は花弁が9枚。コブシは花弁が6枚。
●白木蓮は上に向いて咲き、コブシはあちこちに向いて咲きます。
●白木蓮は花弁が肉厚よ。
【ツバキと山茶花(さざんか)の見分け方】
●ツバキは花が丸ごと落ちるがサザンカは花弁が散る
●ツバキは花弁の根元は完全には開かないが、サザンカは完全に開く
ツバキ、サザンカ共にツツジ目ツバキ科ツバキ属に属し
よく似た特徴を持っています。
●ツバキは花が丸ごと落ちるがサザンカは花弁が散る
●ツバキは花弁の根元は完全には開かないが、サザンカは完全に開く
●ツバキのおしべは根元でくっついているが、サザンカは根元から分かれている
●ツバキの実や葉柄には毛がないが、サザンカにはある
●ツバキの実や葉柄には毛がないが、サザンカにはある
お客さまの花壇にも春らしい♡

いかがでしたか?
梅も散り、川津桜も終われば・・桜が♡
お花見会とは行かないですけど・・
散策しながらお花見したいね(๑´ڤ`๑)テヘ♡
少しは、免疫力アップになったかなぁ?
では、このへんで~自宅作業します(笑)
またね☆彡