綾小路きみまろの『きみまろ「夫婦川柳」傑作選』の第3巻(5月27日頃発売)ご夫婦の川柳バトル。

おもしろいのよね~(●≧艸≦)

幾つかご紹介します。

 

【奥様の シミはブローチ、しわデザイン】
私の分析によると、女性のシミ(4・3)は43才から、シワ(4・8)は48才から多くなります。

おまけに“首まわりの肉のたるみはネックレス”“女房のホクロはまるで黒真珠”でもあるのです。

よかったですね、奥様。

自前でこれだけ持っていれば、もう新しいアクセサリーは買わなくてすむのですから。
そんな奥様を尻目に、新婚時代を思い出すご主人。

 

*ちょっと酷いけど・・変に納得してしまう( ´艸`)

 

 

【レンチンで 我が家はすでに 無人化し】

新婚時代は帰宅すると、玄関まで出迎えに来てくれて「お帰りなさい」のチュー。

「ご飯にする? お風呂? それとも…」
流し目で寝室を見ていた奥様。

 

それが今は出迎えてくれるのは犬のポチだけ。

食卓には何もなく「夕飯は冷蔵庫の中の残り物をレンジでチンして食べて」の奥様のメモが。
その奥様はどこに行ったのかと思ったら、これまたメモで「先に寝るわね」。

 

一部のコンビニでは、無人化がスタートしたと聞きますが、我が家はとっくに無人化していたのであります。

 

*どんなに冷めた夫婦でもこれは無いわよね(o´罒`o)

 

 

【オレだって「書き換え」たいよ 婚姻届】

ひとり、レンチンの夕食を食べながら、新聞を読むご主人。
「そういえば、財務省が認めた公文書の『書き換え』は新聞紙上でもかなり取り上げられたなぁ。

 

役所の文書をそんなに簡単に書き換えられるのなら、オレだって書き換えたいよ。

婚姻届の妻の欄に『広瀬すず』って書けたらなぁ」
望みゼロの空想をするご主人でした。
 

*そう思うのは、奥さまの方も同じ(o◔艸◔o)

 

 

 

 

如何でしたか?

観察力と思考能力というか・・凄いと思ってしまう。

なぜか憎めないのよね(笑)

 

たぶん・・何に対しても・・

ちょっと見方、考え方を変えてあげるだけで嫌なこととか変わるんじゃないかなぁ?

 

自ら苦しむことないよ!

習慣付けすれば楽しく過ごせる気がする・・(*´﹀`*)

 

 

 

一日一回でも笑おうね♡