昨夜、千葉の友達へ連絡してみたの。
お盆中に連絡貰っていたんだけど・・故郷に帰ってるだろうと連絡せずに
仕事で佐賀県に行ってましたけど・・変わらない会話
「お盆に帰ったときにお土産買ってきたから渡したくて」
近くに居るわけでないのにね(*´艸`*)
日持ちするらしいので9月に入ったらと約束
飲み会は、目に見えてるんですけどね(*’艸3`):;*。 プッ
でもなんだろう・・?
約束が出来るから会うこともできる。
無理してまで会う時間を作って貰おうとも思ってないし、お互いの都合があってのこと。
社交辞令的な言葉もいらない。
相手の出方次第での会話に合わせる必要性も本来いらないよね?
「会ってもいい。」か「会いたくない」だけだと思う。
予定ができればそれに合わせて調整もするし・・
だって生活もあれば仕事だってお互いにあるわけだから・・
そう簡単にいきなりとはいかないものですものねε- (´ー`*)フッ
3度ドタキャンされたら・・誘わない。
どんなに約束しても同じことになりそうだから・・・。
友だちなら・・そう思うよね?
好きな人だったりつきあってるなら無理も言ってしまうかもしれないけど(笑)
相手のことを先ずは考えてしまう・・。
だって自分がそうされたら嫌だろうなと思うことはしたくないから・・・。
この千葉の友達は、我慢強いのかしらね・・(≧∇≦)
私が、千葉に行くと約束するまでがんばってる(笑)
期待させる言葉は言わないだけにお断りに直結なんだけどね(*≧m≦*)ププッ
それでも飲み会であっても誘ってくれるのは嬉しいことです。
私が話してることっておかしいかな?