今日は、暑すぎ
ちょっとは、風が出て来たのが救いです(*^^*)
食欲nothing!
○○さんのをパクってしまいました
笑って許してねo(^o^)o
お昼は、コーヒーゼリー

夜には、涼しくなり食欲も戻るでしょう(笑)
移動中にラジオ聞いてたら...
養殖うなぎの話が... (^_^;)

土用の日に合わせて大量にうなぎの養殖するそうなんですが...
半年掛けて育てるらしく「オス」なんですって。
1年掛けて育てると「メス」が多くなるそうです(;^ω^A
「オス」と「メス」の分別は、生まれた時には分からず成長とともに決まるそうです。
だから長く育てた方が「メス」になり美味しくなるそうです。
貴重なうなぎだそうです
初耳でした(〃∇〃)
うなぎだけかな?
魚は、最初から分かりますよね?
う... ん?違うのかな?
ちっともためになるお話では無かったですね?(笑)
さて本日のノルマも後僅かよv(^-^)v
暑さに負けないで行きましょうかね(笑)

ちょっとは、風が出て来たのが救いです(*^^*)
食欲nothing!
○○さんのをパクってしまいました

笑って許してねo(^o^)o
お昼は、コーヒーゼリー


夜には、涼しくなり食欲も戻るでしょう(笑)
移動中にラジオ聞いてたら...
養殖うなぎの話が... (^_^;)

土用の日に合わせて大量にうなぎの養殖するそうなんですが...
半年掛けて育てるらしく「オス」なんですって。
1年掛けて育てると「メス」が多くなるそうです(;^ω^A
「オス」と「メス」の分別は、生まれた時には分からず成長とともに決まるそうです。
だから長く育てた方が「メス」になり美味しくなるそうです。
貴重なうなぎだそうです

初耳でした(〃∇〃)
うなぎだけかな?
魚は、最初から分かりますよね?
う... ん?違うのかな?
ちっともためになるお話では無かったですね?(笑)
さて本日のノルマも後僅かよv(^-^)v
暑さに負けないで行きましょうかね(笑)