14時46分、東日本大震災。
その前から頻繁に起きてた地震の数々...

当時の我が家も冷蔵庫も動き、
レンジは、棚から落ち...
歩くところも無いくらい塞がれて

暖をとる事も出来ず、食べる物もなく
元旦那の家の方に子供たちと避難。

ろうそくの灯りの中でお婆ちゃんが作ってくれたラーメン美味しかった。

発電機があったので次の朝にはご飯が... 音譜

今、どんなに電気を頼り暮らしてる事か... ?


私にとって大事な知り合いの方も津波によって亡くなっています。

PC から呼び掛け、情報をと捜索
宮城の方は、歩いて歩いて探し...

携帯だけは、繋がっていたので...
生きてる事だけを願っていました。

5日以上してから見つかった連絡が...
離れた安置所に... (T-T)
たくさんの方の中に居たそうです。
12日の日に見つかり安置所に運ばれたみたいです。

携帯を恨みました。
期待だけさせて... (泣)

見つかっただけでも良かったと思うしかありません。

どんな思いだったのかな?

前のように話して欲しいです。
もう一度、私に喝を入れて欲しい...


まだお墓参りも出来ていないので...
行って来なくちゃ... 。

「どんな時も笑顔だぞ。自分を信じて!」

守れてるかな?


災害にあった時は、パニックになります。
予防も大切ですが、経験された方の声を聞き学びを得た方が確実です。


2日に渡り東日本大震災の記事を書きました。TV でも取り上げる事だと思います。

自分が老いた時にこんな災害と遭遇したら?

私は... 。 


「生きる」の意味を大事にしたいです。


ここまでお付き合い下さりありがとうございました。