慈雨 ~ほぼ信義~ -2ページ目

慈雨 ~ほぼ信義~

ドラマで描かれていないシーンを妄想しながら二次のお話を書いています。

2018年のクリパ企画に参加しました。

このお話は「同じセリフで話を書こう」という企画に参加したときのものですが、
例のごとく字数制限に泣きました(笑)

今回、加筆修正してから出しているので発表したときとはなんかニュアンスが
違っているような気がしないでもない。(気のせいかな)

ちなみに、お題は「体の芯まで冷える寒さを、何をもって癒せば良いのか?」でした。
頂いたお題をそのまま一行目で突っ込みましたヨン。

では、どうぞ~

///////////////

~ウダルチの場合~

「体の芯まで冷える寒さを、何をもって癒せば良いですか?」

新入りのウダルチがチュソクに尋ねる。

この新入りは、昨夜歩哨に立っていたのだが、あまりの寒さに直立不動の姿勢を保てず、
宿舎に戻ったあと組長のチュソクに注意されていたところだった。

直ぐさま叱りたい衝動がこみ上げたチュソクだったが、ふと妙な心地に囚われて開きかけた
口を閉じた。
『何だろう。この心地は。前にもこんなやり取りをした気が・・・』
気が削がれたチュソクは、新入りを改めて見つめる。
鍛錬を始めたばかりで、身体つきは線が細く、こちらを窺う目には反抗的な色はない。
この寒さをどうやって凌いでいるのか。純粋にそのことを尋ねたいようだ。

すると、その話を傍で聞いていたトルベが、口を開きかけたチュソクを差し置いて喋り始めた。
「やぁ、お前はだな、鍛え方が足りないんだよ」
トルベは椅子から立ち上がると、ぬっと顔を新入りに突き出してそういった。
「見ろ。オレぐらいになるとだな、こんな寒さなど屁でもないんだよ。身体の造りが違うんだ」
二の腕に力こぶを作って新入りに見せ付けるが、衣の上からではわかりづらく、新入りは曖昧な
顔つきになる。
「ゴホン!まあつまりだな。身体を鍛えるとそれだけ身の内の熱が上がるのだ。これはオレが
言ってるんじゃないぞ。医仙がそう仰ったんだ」
医仙の名を出した途端になるほどという表情を浮かべた新入りに、勢いづいたトルベが続ける。
「よしっ!お前、今日はオレがみっちりと鍛錬してやろう」
新入りの肩をぽんと叩くと、トルベはそのまま行ってしまった。
トルベはウダルチの中で五指にはいる猛者だ。その猛者から直々に鍛錬を受けることになり、
新入りは、顔に不安と憂鬱の色をにじませる。
チュソクはその顔を見て、はたと合点がいき、フッと笑みを漏らす。
「鍛えることで身体は引き締まり、熱が逃げぬのだ。鍛錬を励めば、寒さにも負けぬ身体が
手に入る。励めよ」
チュソクもそう言うと、肩に軽く手を置いて立ち去った。

部屋を出て、チュソクはふと振り返る。
思い出した。
かつての自分もそうだったことを。

それまでとは比べようのない厳しい鍛錬に、己も弱音を吐いたことがあった。
「慣れろ。他に術はない」
それだけ言って立ち去るテジャンの後ろ姿を思い出した。

湧き上がる思いが、暫くの間寒さを忘れさせるようだ。
チュソクは力強く一歩踏み出すと、あの日の背中を追いかけるように歩き出した。

 

以前に華流ドラマ「宮廷女官ジャクギ」とその韓国版リメイク「麗」について

感想記事を言ってからかなりの歳月が経過。

 

簡単ですが、二つのドラマについて注目したところをささっと書きます。

ちなみに未見の方にも読んで頂けるようになるべくネタバレはしていない(つもり)です。

 

◆ここが印象に残った【ジャクギ編】 ※ヒロインの名はジャクギ

①履物 

女性の履物がすんごいヒールなんですが、これを履いて走るヒロインたちに驚愕(笑)

またこの履物がいい音するので気になりました。<履物は「花盆底靴」というそうです>

 

②髪型

華やかで、シャラランとした簪(かんざし)みたいなのがつけてあるときもあって。

重くて大変そうですが、花が飾ってあるせいか、華やか目を楽しませてもらいました。

 

③お茶

お茶を飲むシーンというのが多かった気がします。ジャクギがお茶を淹れる担当?だった

せいなのかもしれませんが・・・

茶器も素晴らしいものばかりでしたよ(そんなところばっかり見てる)

 

④お辞儀

皇子たちとバッタリ出会ったりすると、ジャクギたちはお辞儀をするのですが、皇子たちが

「いいよ」というまでその姿勢をキープしてて。地味に筋肉使いそうだなぁと(笑)

回が進んでいっても、この動作を端折ることなくいつでもちゃあんと毎回毎回お辞儀して

いる演出は褒めてあげたい(上から目線な感想でゴメンなさい)

 

◆ここが印象に残った【麗編】 ※ヒロインはIUさん演じるヘ・ス

①OST

一時期は「麗」のOSTをけっこう聴いていました。

個人的には音楽は韓国のほうが好きだったかな。

BGMがけっこうケルトっぽい雰囲気のする曲もあったりで・・・(気のせいかもですが)

 

②佳景

ヒロインと第四皇子が逢引きする(或いはバッタリと出会う)場所として、どちらのドラマにも

「舟」を浮かべた景色の良い場所(佳景)が登場します。

ただ、「ジャクギ」のほうはあまりその場所は登場せず、「麗」のほうが頻繁にストーリー内に

出ていました。

(ジャクギのほうであまり登場しない理由については第四皇子が語っていました)

「麗」の佳景は、水原(スウォン)の公園だそうです。

ヒトツバタゴ(別名:ナンジャモンジャ)の花が満開ですごくいい風景でしたよん。

 

③マント

どちらのドラマにも、第四皇子がマントでヒロインをかばうシーンがあるのですが、

魅せる演出は「麗」のほうがドラマチックだった気がします。

 

◆それぞれのドラマでウルウルしたところ

「ジャクギ」は、ジャクギの侍女のエピソードで泣きました。

(いやぁ、なんかねぇ、切ないっていうか、彼女の一途な思いに泣かされた)

「麗」は、オ尚宮のエピソードで泣いたわ~

 

◆感じたこと

さて、どちらのドラマにも共通していたのはヒロインが自分の存在に苦しむところ。

この時代にタイムスリップしてきた自分の存在が他の人を死に追いやることに

なってしまったのでは?と自らを責めるわけで・・・

なので、どちらのドラマも終盤は見るのがちょっと辛いんです(T_T)
ストーリー展開の盛り上がりに乗っかって一気に見るしかないかな(笑)

 

以上、もはやうろ覚えになっている記憶を繋ぎ合わせて

何とか記事にしてみました。

 

////////

明日から出勤だよ・・・

正月気分が抜けねぇ

子供の新学期も火曜日から始まる。

取りあえず今日から正しいリズムで過ごさねば(^_^;)

 

あけましておめでとうございます♪

 

久しぶりの更新で、文章を書くのに一苦労(笑)

ひょっとしたら二次のお話を書くよりも時間がかかったかもです。

(あ~久しぶりすぎて感覚がわからない)

 

去年は、いろいろあって更新がピターッと止まってしまいましたが、

今年は、去年よりはもう少し記事をアップできるのではないかと思います。

(・・・いつもの狸の皮算用です)

 

それと・・・

年末に、別サイトの翻訳記事も突如全部引っ込めたことで、

ご訪問頂いた皆様を驚かせてしまったことを今一度お詫び致します。

いつか、内容を見直して再掲出来たら・・・とは思っています。

 

さて、今年は私にとってどんな一年になりますでしょうか。

できれば、去年みたいに変化の多い年ではなく、

穏やかで家族が健康に過ごせればいいなと願っております。

 

皆様にとりまして、新しい年が幸多き素晴らしい一年となりますよう

心からお祈り申し上げます。

 

 

こんばんは

ずいぶんと御無沙汰しております。

 

いろいろ積もる話はあるのですが、

それはちょっと横にポイッと置いておいてですね・・・

 

シンイを愛する皆様。

サンタが街にやってきます!

なんとあの企画が戻ってきてくれたのです(うるるるる)

感激です。

 

企画開催の知らせを知って、高鳴った胸の鼓動。

開催してくださった方々へ感謝の気持ちを込めて、私も企画に参加しようと思います。

(ただいま絶賛下書き中)

 

ぐるっぽは来年三月でサービスが終わりますので、これが最後のクリパ企画。

思い残しのないよう、シンイを愛する皆さんの愛で盛り上がっていきたいですね。

 

皆様、是非

 

是非!

 

おはようございます。

暑い日が続きますね。

隊長の管理が難しいこの頃です。

 

まずは、

先だっての、七月豪雨により被災された皆様に、お見舞い申し上げます。

一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。

 

 

 

半年振りの更新となりました。

いろいろあって、自分の自由な時間があまり取れなくなりました。

当面はこの生活リズムが続くことになります。

 

あまりに更新しないのもどうかと思い、ブログをやめようかという心がよぎることもあって、

別館の限定記事を下げてみたり。二次の話を下書きに戻してみたり・・・

迷いに任せて告知もなく、そんな作業をしたことがありました。

当時記事がなくなったことついて、問い合わせを下さった方に申し訳ないことをしました。

改めてお詫び致します。

(記事は元に戻しました)

 

もうしばらく二次の世界の片隅で、ひっそりと生きていきたい。

今はそう思っています。

 

皆様。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

画像は「ぱくたそ」から頂きました。

「カズキヒロ」さんの作品です。

「夕暮れと花」という素材ですが・・・私には夜明け前の風景に見えます。

 

ラフな格好をしていた方をよく拝見していたせいか、どうしても野に咲くような

花を選んでしまいます。

この花を貴方に・・・

 

「ありがとう」と伝えたい。

毎年この日になると、改めて感謝の気持ちで一杯になります。

私の暮らしを彩るシンイを生み出して下さった貴方へ・・・