皆さんはポケモンSVの対戦環境を楽しんでいるでしょうか?



初期は剣盾環境からガラッと変わってテラスタル環境に慣れない人が多かったですがDLCが全て出揃った今ではこのテラスタル環境も慣れてきてる人も多いと思います。私は環境の変化と数値の高さがすべての環境に若干取り残されてますがwww(カイリューの強さ理不尽すぎやろwww)今回はポケモンSVに内定していれば活躍できただろうなぁと思う内定を望んでるポケモンを紹介していきたいと思います


・カプ・レヒレ


恐らく全ポケモントレーナーが最も内定を望んでいるポケモンなのではないでしょうか?パオジアン、ディンルー、イーユイ、カイリュー、両ウーラオス、ラティオス、ラティアス、エンテイ、ウガツホムラ、ガオガエン、トドロクツキと環境に居るかなりの相手に有利を取ることができますしそこまで使用率は高くありませんがカバルドン、マリルリ、バシャーモ、セグレイブ等にも有利を取れます。ミストメーカーで環境に蔓延してる鬼火、電磁波、あくびなんかも一律でシャットアウトできますしちょうはつで厄介なドヒドイデやママンボウ、ヘイラッシャなんかの耐久ポケモンを機能停止にすることもできます。更に禁伝環境で猛威を振るう事が予想されてるコライドンの炎格竜の範囲に耐性もあります。レヒレピンポイントでハバカクカミがエナボ標準装備なんて事もあったかもしれません。こいつさえ内定していればカイリューもウーラオスもパオジアンもここまで暴れることはなかったんじゃないですかね?

・テッカグヤ

USUM,剣盾時代は苦しめらてきた人も多いと思います利SV環境では対ハバカクカミ、アカツキ対策としてかなり期待してましたがまさかのUBとカプはみんな未内定…鋼飛行とかなり優秀な複合に加え、全体的に数値が高くやどりぎのタネなんかの小技に加えサブの攻撃範囲にじしん、エッジ、だいもんじ、エナジーボール、メテオビーム等がありかなり豊富です。こいつの体重は999キロなので環境にいるほぼ全てのフェアリーに最大威力をだすことができます。こいつが内定していればここまでハバカクカミが暴れることはなかったと思います

・ナットレイ
剣盾までのポケモンの対人戦をやっている人なら嫌でも見ていたポケモンだと思います。対ハバカクカミ、テツノツツミ対策としては期待してましたがまさかのこいつも未内定…H74、B131、116とかなりの耐久があり鋼草という非常に優秀な耐性、交代戦で有利を取りやすいステロと交代を強要できるやどりぎのタネのコンボはトラウマになってる人は多いと思います。こいつはS2Oでジャイロ、威力120のパワーウィップが使える為A97ですが馬鹿にならない攻撃性能も持っています。内定していればアカツキ、ハバカクカミ、サーフゴー、ランドロス、テツノツツミとかなりの範囲を見れたんですけどね〜環境的に地面弱点じゃない鋼は需要があるだけに内定してないのがほんと悔やまれますwww

・キテルグマ
せっかくZワザ、ダイマックスと接触踏み倒しの共通システムが消えたのにこいつ自身が出禁とはwwwハッサム、カイリュー、トドロクツキ、イダイトウ、ゴリランダー、ガチグマ(原種)、メタグロス、ドドゲザンと中々の範囲を見ることができるうえに対面なら並の格闘も耐えることができます。テラスタルとの相性も物凄くいいです(フェアリーにすれば両ウーラオス、炎や鋼なんかの氷耐性テラスにすればパオジアンが役割対象になる)。とことん環境に愛されないポケモンですねwww

・マッシブーン
せっかくダイジェットが消えてパオジアン、ウーラオス、ランドロス、カイリュー、ディンルーと悪くない役割範囲を持てるからいい活躍ができそうと思いきやまさかのにこいつも出禁wwwこいつも環境に愛され無さすぎやろwwwテラスタルで炎とかにすればハバカクカミにも抗えますしもしいたらマッシブーンは全盛期だったと思います。某ゆっくり実況者は泣いていいwww

ざっと思いついたのを上げてきましたwwwそれにしても何故藍の円盤では各種準伝説が解禁されたのにカプ系とUBのみ出禁なんでしょうね?バランス調整?正直今のこの環境見ると合ってないようなものだと思いますけどね〜wwwまぁ無い物ねだりしてもしょうがないので今はこの環境を楽しもうと思いますwww(私はマスターボール級に行ったら殆どやらなくなってますが)