自転車人生録~PartⅡ~ -4ページ目

自転車人生録~PartⅡ~

シエルヴォ奈良MERIDAサイクリングチーム所属
田 典幸のブログ

3月2日は各地でイベントが開催!

そんな中、僕は納車したばかりのNEWバイクと共に地元熊本で開催されるHSRサイクルロードレース第一戦に参加してきました。

今回は各地でイベントが開催されていたため、参加選手は減少…

市民レースですが、時期によっては競輪の北津留さんなど、競輪S級の選手が複数出場します。


午前中は参加料無料で個人TTとチームTTが開催

個人TTに出場し、タイムは悪かったもの1位を取ることが出来ました。

しかし、午後のロードレースでは大苦戦…

何度もアタックをするものの、アタック後の平地巡行が伸びず集団に吸収を繰り返します。

15周回のレースなのですが、まさかの4周目で腰付近が攣り始め…

誤魔化しながら走り、一旦下がって回復させます。

レース中盤でようやくアタックを決め、2人逃げを形成

しかし普段では考えられないほど、脚がッ…!!という状態

残り3周を目前に大きく攣って、先頭から切れてしまいました…orz

何とか脚を抑え込んだものの、先頭とは差が開いてます。

後続集団とも差が開いていたため、追走を試みるも脚がない…

集団に下がって最後のペースアップを謀りましたが、残り1周目前で下半身が完全に攣ります。

一歩も動けず、バイクから何とか降りました。


その後、ゆっくりと走って何とか完走。

基本的にこの時期のHSRだと良い結果を出したことがないのですが、こんな風になったのは初めてです。

良いバイクを与えられているのに、使いこなせずに申し訳ない(>_<)

理由は探せば色々見つかると思いますが、反省だけして切り替えます!


以上、新幹線の中よりレースレポートをお届けしました。

今日から4日間、卒論提出に向けて最後の学生生活です!