今日も今日とて、山走り。

基本、休日は自転車に乗ってばかりなので、何か、こう、色々と広がりません。

 

レースの予定もないしね。

==============

 

今日も山伏峠に行ってきました。

何も考えないで行く場合の、ほぼお決まりコースです。

 

【山伏峠】

名栗側:19分01秒

秩父側:15分46秒

 

前重心(骨盤前傾気味)とハンドル過重を止める事以外の決め事のないアタックに近いペース走でしたが、結果はご覧の通り。

名栗側に比べて、秩父側はそれほどヒドい訳でもないけど、でも遅い泣

 

走っててすぐに呼吸が上がるので、やっぱり心肺能力が出来てからするべきでしたね。

あと、ハンドル過重は少ない方がいいけど、ハンドルバーを「ちゃんと」握るのはやっぱりいいようだ。

何事もさじ加減という事かな。

 

というよりは、手段は何であれ「重いギア」を「速く回す」事ができれば良いワケで、そのために「どうするか」だけの話なんですけどね。

そういう事すら、つい忘れがちになります(自省)。

==============

 

秩父側に下って少しだけポタリング。

って言っても、武甲山へ向かっただけなんですが。

写真の辺りも、思ったより涼しくて、秋を感じます。

ヒガンバナも盛りですしね。

==============

 

帰りは、久々のカフェキキへ。

1/4トーストとコーヒを注文。

やっぱり、ここのトーストは絶品である。

(食いかけwww)

 

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ