三連休最終日は、荒川方面へイージーライド。

とは、ならず。
向かい風の中で、少し頑張って乗ってました。

ブルベの疲れもそれほど感じなかったせいもあるけど、「今日は好きなように乗る!」が決め事だったので、好きに乗った結果なのでしょう(笑)

まずは、カフェVIAで腹拵え。
アップルパイmgmg。美味し。


食後は、上流方向へ。春の季節風は気まぐれなのか、今日は生憎の向かい風。


かなり風が吹いていたので、吉見運動公園あたりでUターンし、元来た入間川CRへ。
独り気楽に乗っていたところ、風避け的に後ろに付いていた人が二人がほどなくしてアタック。
普段なら反応しないワタシだけど、逃げが中途半端で直ぐに減速してたのを見て、思わず


「おっ、いっちょ揉んだるかのぉ」
 

と謎の上から目線を発動し、追走。
一人目は、早々に捕まえ&ブッチギったけど、ジーパン襟シャツの長身メ〜ンがなかなかに逃げが続くのと、後ろとの距離(この場合、私の事)をチョクチョク気にしているので、ロードレースよろしく、ジワジワ走りで時間を掛けてプレッシャーを与えて、体力と気持ちを削りとる作戦に変更。
彼が前を向いて走っている時は距離を縮め、後方確認でこっちを向いた時はアップハンドルで淡々と迫っている風に見せ、


「あれ?俺、遅くなってる?」
 

という迷いを与えて、更に頑張らせるという底意地の悪い作戦である(笑)。

上手く嵌まったのか、ワタシが彼を追い越した後、遅いペースにも関わらず、彼は一切前に出なかったですYO。

と、そんな遊びに浸ってたせいか、入間川CRを抜けて東峠に向かってる最中ぐらいから、自分の方が身体ガクガクに(爆)。
ムキになったツケですな。若くない若くないえーん

東峠は東吾野駅方面から、38×19でゆっくり登坂。
増えた体重(+2kg)がテキメンに効き、ズッシリ感が半端なかったです。
6月にはヒルクライム2つあるし、夏への扉いざ開かんか、という心境です。

(意訳:少し痩せようかな)

 

にほんブログ村 自転車ブログへ 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ