みなさんこんにちは(・∀・)b

…ジオウ、中々いい最終回でしたね(・∀・)b

今回は写真だけめっちゃ送りますw

ども、トーキですw

なんせ今年は七月から色々行きましたからね…(ーー;)

語る暇がなくて写真だけがたまるたまるw








愛媛の道後行ったりとか



瀬戸内海一望したりとか(=^^=)ウミカゼキモチイイ


妹とまったりカフェ行ったりとか|ω・`)





家族で鹿児島の隠れ名店巡りとか・:*+.(( °ω° ))/.:+

今年は「挑戦」の年と自分で決めていたので、みんなが知らないところでバイトに学校、

そして遊びにも全力を注いでましたd(ゝω・´○)

そんな中、祖父が入院したりとアクシデントがあったものの…(ーー;)(今は体調安定して元気ですw)

毎回こう…頑張れーとかしっかりしろーとかよく言われるので
ああ、しっかりしなきゃって思うようにしてたんですが、

去年より今年の夏は俺にとってめちゃくちゃ忙しかったからか、分かったんですが…

今すぐできないこと、技術を身につけられないことは無理にしたら壊れる

ってことがわかりました。

…至極当たり前なことだと思うのですが、
今の日本はそれができてないと思うんですよね…(ーー;)

身体も心も守るには無理しないといけない時があるってだけで、

24時間いつでも無理するのは違うだろって話です´-`)

無理に働いて
無理に睡眠時間削って
無理に気持ちを抑えて

無理矢理なんかすんのが社会なんだろうか…( ¯•ω•¯ )

政治はもうちょいそこら辺見てほしいなとマジで思う。

つっても

「そんな社会出たくなーい」って、親のスネかじって罪悪感抱かずにヘラヘラ自由に生きるのもまた違うと思うし、もうちょい互いに思いやり持っていけないかなって思う(ーー;)

俺はこう…人の心を救いたいって願っているので、なにかとそういう「自己犠牲による貢献」的なのには異論を唱えたいけど…
それで救われてる人もそりゃいる訳だし…

でもやっぱそれは違うし…

とりあえず…頑張ろう(ーー;)

話脱線してしまったw

ではまた明日d(ゝω・´○)



今月の取得品