【入院2】12.眼振・・・ | 愁悠のブログ

【入院2】12.眼振・・・

一定量の投薬を終え、理学療法士によるリハビリが始まった

以上は

『大人しくベットで寝てても治らない!』

って事で、施術の時間以外は

”病棟の廊下をウロウロ歩く” 

って事が最大の自主トレと成りました。

 

入院患者の多くは高齢者が殆どで・・・

皆、のんびりした感じなんですよねぇ~

ソレが余計に焦燥感に繋がっちゃいましてね。

 

ウロウロ、パタパタ、廊下を歩いてました。

 

給茶機まで行って、アッツいお茶を飲む事も口内の温痛覚障

害には良い様でね。

痺れのある左の唇やらを何度も火傷しながら、せっせと飲み

ました。

コレにはもう一つ目的があり、胸回りを左側が20Cm 右側が

10Cm位の幅のゴムで締め付けられてる様な症状もあって・・

それが原因で上手くキバれ無いから、便秘がちだったんです。

そう、その便秘解消の為に飲むようにしてたんです♪

 

なんぼ投薬が済んで ”眩暈が軽くなった” とは言え、直ぐに治

まる筈もなく・・・

この頃は、天井に付いてる奥の照明から、自動火災報知機の感

知器までと言った感じで ”寝たまま視線を動かす” だけでも、

”一旦2つに見えた物が、一つに収束する迄のタイムラグ”

が結構長く(今は随分と短くなりましたが)ソレがきついの何

のって・・・

そんな状態で歩くから、目線はフラフラで真っすぐ歩くのもね

なかなか難しい状態でした。

 

ある時気が付いたのが、廊下突き当りの窓から外を眺めて・・・

”遠くのビル ~ 近くのビル ~ 遠くのビル”

と目線を動かすとか、

単に、

”阪神高速道路を行き交う車を目で追う”

だけでも、クラクラする事に気付きました。

この、”クラクラ” に逆らうのがリハビリな訳で・・・・

その窓の所で立ち止まって、外を眺める事も多く成りました。

 

いやぁ~、この ”眼振” ってのにも、随分苦しめられてます。

随分軽減しましたが、今でも続いてますからねぇ~

 

 

P.S.しかし、眼振よりも恐いのは、やはり ”温痛覚障害” の方で

     すわ・・・

   ”目視出来ない所を掻く” 

   って事が、危ないんです。

 

   それも、症状が若干和らいだ今だからコソ!

 

   そう、温痛覚障害の恐怖は、まだまだ続くのでしたぁ~