「高知でちきゅうをたいかんする旅」ようやく再開です流れ星

前回、当日ホテルからUPした記事では写真を大雑把に選んでしまっただけなので、後から見るとイルカがめっちゃ小さくて数もあんまり沢山写ってなかったですね(^_^;)

いま改めて見返しても正直あんまり上手く撮れてないのも多いですが、その中でも比較的マシなのをUPしていきます。

 

乗船場のある宇佐しおかぜ公園は大きなクジラのモニュメントが目印なのは前回の記事にも載せましたが、駐車場のコンクリート壁にこんなクジラの画が描かれています。

地元の子供たちが描いたようですねニコニコ

こういう味わいのある光景も好きです合格

 

ウォッチング船はこの日は全3隻でしたが、乗客は1隻に6名ほどです。

ちゃんと屋根はあるので少々の雨が降っても安心して乗れます。

もちろん救命胴衣は必ず着用しなければなりません。

座席はホームセンターのガーデニング用品売り場にありそうなプラスチック製の椅子をネジで固定してありましたてへぺろ

あと、船酔いが心配という人のためにワンポイントアドバイスしておくと、船首よりも船尾付近に座ると揺れが比較的少ないので疲れないです。

それと前日は無理せずよく休んでおくのも大切です。

あとはクジラ・イルカのいるポイントまで結構時間がかかることもあるので、それまでしんどくなったら一旦寝てしまうのもいいでしょう。

ポイントについたら船長さんが船を停めるのですぐ気づきます。

また、外を眺めるときは近くを凝視せず出来るだけ遠くを見つめるようにしましょう。

そんなこんなでイルカのポイントに到着

まだこれは小さくしか写ってないですね

 

スマホなんかの小さい画面だと分かりにくいですが、船の先に小っさ~く背びれが見えます。

もうちょっと接近流れ星

遠くに山並みが見えるところでウォッチング出来るのも土佐湾の特徴です。

カメラ連写も一杯撮りました。

結構よくピョンピョン飛び跳ねてましたイルカ

船首側から下を見下ろすとすぐ近くにイルカが見えました。

ハンドウイルカだと船の波に乗って遊んだりすることもあるようですけど、ハセイルカはやや神経質なところもあるそうで、割とすぐ深く潜って行って、しばらくするとまた浮上して姿を見せるという繰り返しでした。

帰ってきて写真を見返してから気付いたんですけど、この真ん中に写っている子は周りのイルカに比べると体が小さいので、どうやら仔イルカのようですねキラキラ

春から夏にかけては色んな生きものの繁殖期で、あちこちの水族館動物園でも動物の赤ちゃんが見られる季節ですね。

野生にしろ飼育下にしろ、みんな立派に大きく育ってもらいたいものです。

 

ハセイルカって水族館ではほとんど見かけない種類のイルカですが、調べてみると鴨川シーワールドと大分マリーンパレスうみたまごにいるようですね。

特にうみたまごの「ハルカ」は人懐っこいことで有名なイルカだそうです。いつかはうみたまごに会いに行ってみたいものです。

※Youtubeで「ハセイルカ」検索すると出て来ますよ

 

さて、こんなにもブログの更新が滞ってしまった原因はこれです!!

動画を退屈しない、見応えのある内容にしようと、BGMも著作権フリーのサイトから選んだり(それもかなり沢山の曲を聴き比べました)、ハセイルカについて専門書を読み返したり、ネットから情報を調べたりして、めっちゃ手間暇がかかってしまいました(@Д@;

「ハセイルカ」の挿絵も、ネットから画像を探せば出て来ますが、そのまま転載するのはNG著作権侵害になる可能性もあるので、見ながら自分で手描きしました。

あくまで自力で撮った画像と動画による作品にこれからもこだわりますチョキ

こうして毎日少しづつ限られた時間の中で作り上げた過去最大級超大作がついに完成です( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

某NHKスペシャルのネイチャードキュメンタリー番組を意識しました、壮大なスケールを描いた作品になりました。是非ご覧下さい映画

なお、「ホエールウォッチング宇佐」さんのブログの情報によるとこの数日後にニタリクジラ親子が出現したとのことで、惜しかったですね~(>_<)

いつか、巨大クジラの姿を見られるまで必ずリベンジします!!

 

これまで水族館でしかイルカを見たことが無かったので、海にイルカがいるなんて想像も出来ないことでしたが、改めて海にはイルカがいるんだと実感出来ました。

今こうしている間にも、どこかの海でイルカが泳いでいるんだろうなあって思い浮かべるようになりました。

でも水族館でイルカを見ることがなければ、イルカに興味を持つことも無かっただろうし、遥々こうして野生のイルカを見に行くことも無かったでしょう。

水族館でなければ解明できなかったイルカの生態もあります。ですから水族館について悲観的になることは無いと考えています。

動画の中でも述べましたが、皆さんも今度水族館に行ったら、海にはこんな素敵な生きものがいるんだと思いを馳せてみてはいかがですかニコニコ