Z1000のキャブレターを調整します。


OH時に

MJ145

PJ40

で組みましたが中高速がやはり濃いので番手を変更します。


濃いとゴボゴボして高回転が吹け上がらなくなります。プラグも真っ黒になるので症状的にはわかりやすいと思います。


5番手ずつ下げていきます。

(ニードルは#4段目で固定しています。)


ひとまずのところ

MJ130

PJ40

で落ち着きました。


ハイパワーなエンジンなので5速最高速付近など一般道では試せませんが常用域ではスムーズで力強い走りになりました。