キャブのねじ山が怪しいので整備しました。


生きている山についてはM5 0.8のタップでねじ山をクリーニングしました。



舐めてしまってトルクがかからない箇所についてはリコイルを行いました。

通常のリコイルと変わらず、

下穴→コイルを埋め込むためのタップ立て

コイルを設置という簡単な作業です。

キャブレターは精密機器なので養生テープなどで切粉が内部へ入らないようにするとなお良いと思います。



ネジについては六角になっていたので+ネジに戻しました。新品のねじと清掃したねじ山なのでスルスルと締め込むことができました。

連結部のネジもついでに交換しました。

見た目がだいぶ綺麗になりました。


バタフライシャフトのシールについては2次エアーを今のところ吸っていませんが、いつ変えたのかがわからないので様子を見て交換したいと思っています。


ダイヤフラム張り替え、ねじとねじ山のリフレッシュが完了しました。


キャブの準備は万端です。

オイル交換、マフラーステーの製作が完了したらエンジンを始動したいと思います。