浜松まで鰻を買いに行った話の続きです。
餃子とソフトクリームを食べてから摩訶耶寺へ。
山門、随分古そうだなーと思ったら
ホントに古かった。
本堂
拝観料が必要ですが
国重文の千手観音像(鎌倉時代)と不動明王像(平安時代と県重文の阿弥陀如来像(平安時代)にお会いできます。
千手観音像の唇だけ彩色がほんのり赤く残っているんだけど、赤珊瑚から取った紅なんだとか。
庭園も拝観料で見られます。
ずっと残していくのって手入れしなくてはならないしお金もかかるだろうし大変だろうな。
豆がぶら下がってるかと思ったら、藤の種だった
藤棚だもんな、、、そらそーだ。
またお参りさせていただけますように。
この日は終業式で二号帰宅して、もう一度部活のため学校に行ってる日だったので、お寺を出たらそのまま帰路につきました。
そういや鰻、いつ食べられるかな〜(一号、まだ夏休みではないし、八月後半は免許合宿に行くので帰ってこない)。