ケサソラ=5/20-ケサソラ&アサトモ(ウォークラン連続2043日目) | kikumiru23のブログ (ameblo.jp)

 

5/20-今朝のウォークラン連続2,043日目・連続65ヶ月間目の記録

今朝のHUAWEIヘルスケアの足跡は、

10.45m・歩数16,899・所要時間2:27:505:177:45でゴールした。

今朝の大阪府歩くアプリ「アスマイル」のランキングは

大阪府全体4,751/405,958箕面市76/4,959

レベル21/50,17670代男性1,136/23,801計ポイント30,000ptした。

 

朝食と今朝の体重は68.45g昨朝68.35㎏との差+0.10Kgでした。

BMI=25,00 体脂肪率=27.40 タニタの体重計(RD-804L-BK)で朝のウォークラン後の測定結果。

2024/12/31の目標体重は65kg以下です。WWW

2023/01/01の体重は68.05kgからの増減は5/20+0.40kgです。

今朝のベスト写メ20枚

 

《PCからのブログ》

今朝の箕面市の気温は14体感気温14で湿度93%日の出4:50日の入り18:58で「曇り時々晴れ」予報でした。

今朝も朝陽が観られなかったので「大好きな兄さんの容態を心配するアサトモ」にLineは送らなかった。

TGウエアーを着て5:17に階下に降りて423号線の北側と南側の写真を撮ってウォークランをスタートした。

最初の上り坂で朝陽の出ていないケサソラを撮った。Fさんが自信なさそうに“昨日も勝ったよね!”と聞かれた。

“勝ったよ~”と答えると安心した様で後姿を1枚撮った。吹田市に入ってCGTSMを背景に自撮をした。

桜通りの交差点の手前で散歩のDギン君に出会って4枚撮った。猫地点に着いたが野良猫は現れなかった。

2番目の上り坂の手前の横断歩道で千里中央の3タワーを撮った。

2番目の坂を越の前方に2匹のワンちゃんを散歩させている夫婦が見えた。

古江台3丁目から2丁目への信号も越して千里中央公園時計台に向かう途中に

撮影禁止のXFさんとすれ違い挨拶をした。

千里中央公園時計台に着くと▲Fさんの姿は無かった。千里中央公園展望台広場には誰もいなかった。

神秘的な空の太陽の塔と大観覧車を取り、展望台を背景に自撮りをした。

安場池安場池野鳥観察小屋で安場池からの2タワーを撮っり自撮りもした。

千里中央公園噴水広場の手前で@FさんとKPLさんとほぼ同時に出会い混合写真を6枚撮った。

千里中央公園噴水広場で歩くのが速いXMさんとSPL奥さんを連写で撮れた。

千里中央公園噴水広場の時計を撮ってから安場橋で一回目のスクワットと給水・足跡マップのチェックを終わった。

近づいて来るXFさんと再会のDギン君を撮った。間もなくSPLご主人と手会った。“勝ちましたね”と挨拶された。

“今年になって満塁で打てていなかった木浪が打ちましたね~”と返した。

こぼれ日通りの紫陽花通りを過ぎて自転車に乗ったJFさんが後方から挨拶してくれた。

“甲子園に行かれた日は応援が足りなかったのかな?昨日だったら良かったのにね~”と言うと笑っていた。

長谷池までに数人のアサトモとすれ違い挨拶をした。

長谷池で1枚撮って長谷南橋でスクワットと給水・足跡マップのチェックをした。

千里中央バス停から2枚撮って千里中央駅タクシー乗り場を通り過ぎて千中PAL2F文化センターに向かった。

千中PAL2F文化センター前で自撮りした。千中PAL2Fのメガネ店の入り口の隠れた所に、

親ツバメが餌を運んで入るのが見えた。そこにはツバメの巣があって雛が3匹位観えた。

千中PAL2Fトイレの所のツバメの巣は完全に空っぽだと確信した。やはりカラスに襲われたのだと思う。

千中PAL南側広場で自撮りをして千里橋に向かった。今日もTFさんに会えるかな?と思いながら自撮りをした。

千里橋中央辺りでトイプードルと散歩しているTFさんが見えた。“阪神かちましたね!おめでとうございます!”

“今日も勝ちましょう!”等挨拶してくれた。“今日は試合が無くて明日から広島戦なんです!”

“清水さんに会えたことが嬉しいんです!今日もいい事が一杯ありますように!”と見送って貰った。

平日コースで「あすなろ橋」を通ってカラタチ公園に向かった。途中で乳母車に乗ったDコムギに出会った。

TMさんはカラタチ公園で自己流体操の最中だった。暫く終わるのを待って、手をあげて次に向かうTMさんを撮った。

WFLさんが立ち止まって“昨日は勝ったね~”と声かけてくれた。

しんじゅ橋の自撮りポイントで10枚目の自撮りを終えた。梅の実が沢山なっているのが見えたので1枚撮った。

マンションの中庭を通り抜けて西町通りに出た。

西町通りの1つ目T交差点を越して「 168」とすれ違い挨拶をした。

写メポイントで1枚撮ってWFLさんと再会した。昨日のWFLさんは私よりも遅かったので会えなかったと分かった。

423号線での写メポイントでイヤホンXMさんとすれ違い挨拶をした。

船場西3丁目のTMさん宅のシャッターが開いていたので“おはよう”と声掛けた。

今朝は後方から“おはよう!”という声が聞こえた。“元気だった~”と言って1枚撮った。  

船場西3丁目での前職パイロットTMさんの気温当ては天気アプリと同じ16℃だった。“2連勝やね~”

TMさんは“色々と考えないで”天気予報通りにした!“との事だった。

“昨日は打ててなかった木浪が満塁で打ったな~”と言ったら、

“清水さんが青柳が嫌いな様に、大山より4番原口にして欲しいんや~”と返って来た。

“どう思う原口の方が観ていて期待出来るやろ~”等と盛り上がっていると

自転車に乗った英語の先生が通り過ぎて行った。

船場西公園ベンチへ向かう途中で「みゆぽんとマー君」が遠くに見えた。

公園の草刈りをしてくれているXMさんとマー君が話していた。

「みゆぽん」と一緒に船場西公園ベンチに着いた。“体調は良くなったの?”と聞いた。

チャイニーズおじさんの姿は無かった。ベンチで腕立てとぶら下がり体操をして給水が終わるのを待ってもらった。

マー君が追いついて来て3人で船場西公園北側に向かった。

今朝もゴミ拾いボランティアに励んでいる「マー君&みゆぽん」と一旦分かれて

杉谷公園横経由で船場西公園北側に移動した。外人XFさんに出会い“久し振りなね~”と2枚撮った。

サングラスを掛けたチャイニーズおじさんも1枚撮った。

船場西交番の汚れた白板に書かれた昨日の大阪府の交通事故交通事故死者数0/事故数15件を確認写メした。

箕面市・吹田市・豊中市の3市をまたいだ雨の今朝のウォークラン足跡距離は

10.45km・16,899歩で7:45帰宅で終えて連続2,43日を完走出来ました。

私に出会った日は、いい事がある!癒される!元気が出る等と言ってもらえる今朝のウォークランで

出会ったアサトモとの会話と撮った写真と心の声をブログで紹介させて頂きました。

最後迄読んで頂きありがとうございました。今日も一杯いい事がありますように!!!