丸福の煙管を改造して
長い煙管を作ってみました。

丸福煙管¥840
筆¥105
(太さが合うか分からなかったので、
ねんのため2セット買いました。
小筆だけでいいのですが、
大小セットの物しか無かったので)
なるほどぉ!こうなってるのか!
って事で、ナイフとヤスリで
同じ様に削りました。

左が本の物、右が子筆を切って削った物。
出来上がりました!

上が元々の丸福煙管
かなり長くなったでしょ!
助六煙管の出来上がり。
やってみて分かった事。
筆を選ぶ時、
太さをすごく気にしながら選んだ
けど、
どうせ、削らなきゃならないので、
多少は太目で、柄や色見で
選べば良かった。
やってみると、とても簡単。
作って欲しい人は、
言って下さい!
手間は安くないけどね(笑)。
では早速一服(-.-)y-~
うん!長いと確実にまろやかになる!
長い煙管を作ってみました。

丸福煙管¥840
筆¥105
(太さが合うか分からなかったので、
ねんのため2セット買いました。
小筆だけでいいのですが、
大小セットの物しか無かったので)
なるほどぉ!こうなってるのか!
って事で、ナイフとヤスリで
同じ様に削りました。

左が本の物、右が子筆を切って削った物。
出来上がりました!

上が元々の丸福煙管
かなり長くなったでしょ!
助六煙管の出来上がり。
やってみて分かった事。
筆を選ぶ時、
太さをすごく気にしながら選んだ
けど、
どうせ、削らなきゃならないので、
多少は太目で、柄や色見で
選べば良かった。
やってみると、とても簡単。
作って欲しい人は、
言って下さい!
手間は安くないけどね(笑)。
では早速一服(-.-)y-~
うん!長いと確実にまろやかになる!