なでしこJAPANの澤がバロンドール受賞の快挙!!!!! | 電撃ネットワーク ギュウゾウ ブログ『ギュウゾウ新聞』 Powered by アメブロ

なでしこJAPANの澤がバロンドール受賞の快挙!!!!!

なでしこJAPANの澤が、アジア初のサッカー最高賞であるバロンドール受賞!

プラティニ、バッジョ、C.ロナウド、メッシ…・・・煌めくようなサッカーの星たちが名を連ねるバロンドールに、なでしこJAPANの澤穂希が輝いた。

サッカー選手としてこれ以上の栄光はない賞。
去年の女子W杯優勝での健闘も素晴らしかったが、昨日の着物姿受賞シーンとコメントも素晴らしかった。

澤は「なでしこ」だが「サムライ」でもあるな。


「天晴れ!」


では、受賞を祝して整えます。


なでしこJAPANとかけまして。

居酒屋での乾杯とときます。


そのこころは。


どちらもサワーが人気です。

(^^)ノシ


・・・・・

【チューリヒ(スイス)時事】国際サッカー連盟(FIFA)の年間表彰式が9日、当地で行われ、2011年の女子世界最優秀選手に、昨年の女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会で初優勝した日本代表(なでしこジャパン)のMF沢穂希(33)=INAC=が選ばれた。
 女子チームの世界最優秀監督には、なでしこの佐々木則夫監督(53)が選出され、ともに男女を通じてアジア初の受賞となった。
 フェアプレー賞には、昨年3月の東日本大震災から立ち上がり、サッカーで連帯と希望を示したとして、日本サッカー協会が選ばれた。


◇沢穂希の略歴
 沢 穂希(さわ・ほまれ) 中学生から読売クラブ女子(現日テレ)でプレーし、米国リーグのアトランタ、ワシントンなどを経て、11年に日テレからINACへ移籍。女子日本代表には15歳でデビューし、ワールドカップ(W杯)5度、五輪は3度出場。11年W杯ドイツ大会では5ゴールで得点王になるなど、大会最優秀選手(MVP)に選ばれる活躍で日本の初優勝に貢献した。日本代表で男女を通じ最多の80得点。164センチ、55キロ。33歳。東京都出身。


◇佐々木則夫監督の略歴
 佐々木 則夫(ささき・のりお) 現役時代は明大を経てNTT関東(現大宮)でプレー。引退後は、日本フットボールリーグ時代の大宮で監督を務め、06年になでしこジャパン(女子日本代表)のコーチ、翌07年に監督就任。08年北京五輪4位、11年女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会で、なでしこジャパンを初優勝に導いた。53歳。山形県出身。