ホテルのデイユース/脳易疲労を回復させる。 | 1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

15歳の娘に突然起こった病気に戸惑いながら綴った闘病寛解ブログです。
高校卒業後、進路に悩み、親子で大学受験に挑戦!
2019年4月入学 2021年3月
二人で短期大学を卒業することが出来ました。
晩期後遺症と向き合いながら引き続き経過観察中です。

 

ホテルのデイユース

 

昨日は大学病院受診日でしたが

外来が終わったのは16時。

 

そして

夜からは

チャリティークラシックコンサートの

予定でした。


場所はサントリーホール

開場18時30~ 開始19時~


どう考えても

日中の外来からコンサート

娘には全てをこなす体力はありません。


病院内も

長年通院しているので

身体を横に出来る場所や人が来ない場所

知り尽くしていますが

コロナ渦でもあり落ち着かないです。

 

久しぶりに

ホテルのデイユースを利用しました。

 昨日は16時~18時

2時間のデイユース利用です。

 

 

  ホテルのランクによって

お値段はピンキリです。

 

我が家は、娘だけが寝れれば良いので

景色や広さに拘りません。

カラオケ、大人二人分くらいの料金

3000円でおつりがでます。

 

 

娘はベッドで寝かせ

私は椅子に座り、

ホテルのインスタント珈琲で休憩。

 

 

娘は車中で食べ終えていたので

私の、ゆっくりタイム。


睡眠をとって

脳易疲労を回復させるためなので

私は、テレビはつけません。

Wi-Fiもあるので

ネットを見たり、うとうとしたり。

 

都内では

コロナ渦でもあり、

以前に比べてお値段がお安く感じます。


大学病院

外来予約や検査で

空き時間が長い時に利用していました。

例えば

朝9時MRI 午後2時外来

そんな時

数時間ゆっくりできる場所があると

娘の体調も違います。

 

ホテルのデイユース

体力が無い方、

時間潰しや観光など

小休憩に如何でしょうか?

意外とおススメです。

(╹◡╹)

 

ちなみに

このホテルのデイユースよりも

この後のコンサート会場に停めた

駐車場代の方が高かったです。

都内は便利だけど

自力移動出来ない我が家は

出費が嵩みます。




----------------------

 

アフラック主催の

クラシックチャリティーコンサート

サントリーホールも立派で

とても贅沢な時間を過ごせました。

 


目で観て

耳を傾け
身体で迫力を感じることが
出来ました。

 

改めて

ご招待をありがとうございました。


そして

小児がんや難病の子供たちに

寄付をして下さった方々にも

感謝しております。


今月は

世界小児がん啓発月間

全国で

ゴルドカラーがライトアップされています。


小児がんのことが、知ってもらえますように。

理解していただけますように。


どうぞ

よろしくお願いいたします。

 

----------------------

 秋冬に向けて

新しいブランケットを模索してます。

フランフランはシンプルで可愛い♡


 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

フリルが可愛くいい。

シンプルなので洋服とも合わせやすいかも。

 

 

ちょっと薄手で持ち歩きに便利かも!

 

 

 

お弁当箱

気になる小さいサイズ。