気分を変えて♪ | 1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

15歳の娘に突然起こった病気に戸惑いながら綴った闘病寛解ブログです。
高校卒業後、進路に悩み、親子で大学受験に挑戦!
2019年4月入学 2021年3月
二人で短期大学を卒業することが出来ました。
晩期後遺症と向き合いながら引き続き経過観察中です。

おはようございます。

振り返り〜三連休
家族も居るのでひと休み…

寛解したからこそ書ける
振り返り…ですが
まとめるにあたり
やはり闘病記
一つ一つが娘の頑張りですが
読み返すと
気持ちが穏やかにはなれず…
ひとり時間で
コツコツ書きたく
連休中はひと休み。

ずっと
行ってみたいね。と話していた
富士山🗻
行って来ました⤴︎



富士山五合目へは
富士スバルラインから向かっています。


家族で
富士山へ行ったのは
初めてで
今回
実家の両親も一緒だったので
家族5人と一匹
賑やかなドライブとなりました。


富士山

本当に大きいですね。

近づくに連れて
皆で興奮しました
♪( ´θ`)

主人は大学生の頃
私は社会人2、3年の頃
娘は初めて!

5合目の小御嶽神社⛩
展望台からの眺め

紅葉が少し始まっていて
とても綺麗でした。



お朱印巡り



山の気温は低く突風だったので
防寒対策はバッチリでしたが
みるみる体温が低くなる娘ちゃん。
記念写真を撮り
早々に下山💨


その後
天下茶屋へ

富士には月見草がよく似合う
で知られる
太宰治の小説
「富嶽百景」
の舞台となった天下茶屋だとか?

店内からの富士山を眺め


ほうとうを頬張りました
(◞‿◟)


身体も暖まり外で記念撮影

景色が
とても素晴らしかったです。



富士山と河口湖が
一緒に一望出来ることから
富士見山景の一つだそうです。

旧街道くねくね道〜
少し心配しましたが
大満足となりました。


娘ちゃんのお買い物


@山梨限定のじゃがシリーズ
ほうとう味
@ご当地クラフトホリック
@富士山ふきん

ふきんはパンレッスン用
次回レッスンが楽しみだそうです。

お友達からの誕プレの
通学用のバック

ジャラジャラと♪( ´θ`)


山梨県 
富士山と武田信玄が仲間入り

富士山へ行こう⤴︎
渋滞を避けるために
立ち寄ったのは2箇所だけ〜
でも
欲張らず
気分を変えて楽しめました!