ひまわりの種ともう一つ | 1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

15歳の娘に突然起こった病気に戸惑いながら綴った闘病寛解ブログです。
高校卒業後、進路に悩み、親子で大学受験に挑戦!
2019年4月入学 2021年3月
二人で短期大学を卒業することが出来ました。
晩期後遺症と向き合いながら引き続き経過観察中です。

こんばんは。

久しぶりの更新となってしまい
ご心配をおかけしました。


娘ちゃんは元気です
(╹◡╹)

私(母)
更年期絶不調です…
治療を始めたせいか?
身体が
かえって動けない…
あと1ヶ月したら改善してくるかな?
と…
マイペースに動いています。



ミラクルなこともあり
書きたいことは
色々あったのですが
本日は
絶対にこれだけはUPしようと
投稿します。



大切なお友達家族から届いた
ひまわりの種


落ち葉と肥料を混ぜて
土作り




10個の種を蒔きました。




早く

芽が出ないかな?

🌱


空に向かって咲く花〜ひまわり

一緒に空を見上げたいなぁ🌻
ワクワク
待ち遠しいです。




そして
私の心のリハビリ

昔からの友人に一人で会う
ランチする


出来ました!



会うまでは
ドタキャンしてもいいから…
と言われながらも
何度も帰ろうと
まだ、無理だ…と思ったのに
あった途端
ハグしてました⤴︎


普通にお喋りして
帰宅出来ました。



青春を謳歌しているお子さんの話
聞けないかな…と
思ったけれど平気でした。
小さい時から
一緒に過ごした子供達だからこそ
それぞれの個性の成長が
頼もしく感じられたのかも?


でも

復学を断念した中高一貫校で
テニス部だった娘ですが
私学大会で対戦相手だったそうで
そこに
娘が居たはずだったね。
と…言われ

一瞬、心が沈みました。



あ…

この病の闘いがない人生だったら

……


その場は
そうだね〜と雰囲気を変えず

帰りの電車
ちょっぴり、しんみり。


心のリハビリ

秘めた爆弾はあるけれど
無事に終わりました。


なんとなく
普段
バリアを張っている私で
ハグされた時
すーーーーっと
気持ちが解き放されたような。

ありがとう。



最後に癒しの小マカロン

娘用の矯正椅子ですが
娘が居ないと必ずここで寝ています。

娘が在宅時…
娘と椅子取りゲームのように
争っています。

俊敏な小マカロンが勝ち⤴︎
ほとんど
娘負けていますが…


この可愛い寝顔が可愛くて
トリミング後でふわふわ



おやすみなさい。