楽しい時間 | 1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

15歳の娘に突然起こった病気に戸惑いながら綴った闘病寛解ブログです。
高校卒業後、進路に悩み、親子で大学受験に挑戦!
2019年4月入学 2021年3月
二人で短期大学を卒業することが出来ました。
晩期後遺症と向き合いながら引き続き経過観察中です。

こんにちは。


今日の楽しい時間〜♪

娘の大好きな
お料理の先生と再会


ゆっくりお喋り出来て
便利な場所と言うことで
パレスホテルへ



ロビーは夏の涼しげな花が活けられ
とても素敵でした。


{A22672CB-E837-4672-B2C5-693048402411}


娘ちゃんの大好きな
マロンシャンティイ

闘病後
唯一
食べられるケーキとなりました。


全面白いクリームで覆われたモンブラン
そして
中身はぎっしり詰まった栗たち

{1A181857-B18C-46C2-8042-389EBB21D3C7}


先生との楽しいお喋りと共に
いただきました。

お野菜が中々食べられない…
との話題になった時
お野菜の本をご用意して下さっていて。

野菜だし

{1D885EC6-0BB3-4273-98D4-370642E5CA08}


パラパラとめくって〜
どれも美味しそうなものばかりで
作るのが楽しみです。


以前
まだ摂食障害で食べられなかった時…


目で見るのも楽しいし
作れる時は
スープで栄養をぎゅっと詰めて
と頂戴した
あなたのために…

{9FA79651-E73A-4844-B2B5-F5652C724761}


この本には
娘の摂食障害の脱出に
手助けされたスープレシピが
いっぱいあります。


娘が病気になり
原因がわからないからこそ…
食に問題があったのか?
何がいけなかったのか?
誰にもわからない答え…に
食事作りにも
自信をなくしていた私です。

病院からは
なんでも作って良いと言われるが
何が良くて悪いのか
わけわからなかったんです…

そんな時に
あなたのためだけに…


あれこれ考えないで
忠実に作る。

手間ひまかけて作るスープに
助けられました。


そんな事もあり
野菜への食リハ〜
野菜だし

{D0531C81-B1BB-4E61-8BEA-4CFD8E10F2B8}


野菜にはたくさん可能性があります
この本をきっかけに
野菜をより楽しく
より美味しく食べてもらえますように。


楽しみです⤴︎


そして
楽しい時間は先週末にもありました。


同級生との再会でした。
みんな
大学受験を目指して
学校の夏期講習やゼミなどで
忙しい中
集まってくれました。

とっても
嬉しそうにしている娘を見て
とても
幸せでした。


スマホで撮った写真

現像して
お部屋に飾ろうと思います。


同じ輪の中に戻れなかったけれど
こうやって
会える時もある。

娘のビタミン剤なりました。



楽し時間を
ありがとうです

(╹◡╹)


お出掛けしたのもあり
お昼寝から起きた娘ちゃん〜

これから
訪問リハデーなので
お掃除して準備します。