複雑な気持ち… | 1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

15歳の娘に突然起こった病気に戸惑いながら綴った闘病寛解ブログです。
高校卒業後、進路に悩み、親子で大学受験に挑戦!
2019年4月入学 2021年3月
二人で短期大学を卒業することが出来ました。
晩期後遺症と向き合いながら引き続き経過観察中です。

こんにちは。


今日は編入予定の学校へ


引越しの覚悟を決め
希望を出し3週間〜
校内では
話し合いが何度も行われた結果
手順に沿って手続きをする…
と決まりました。

と言うことで

本日は編入相談を受けました。

白紙の0から1に⤴︎

思うように
進まないものですね…


でも
今日、一歩進んだことになるかな?

これから
審議委員会にかけられ
一歩前進ですね。




もう一つ
悩んでいた東京都内の学校は
どちらの学校を選んでも
いつでも編入出来るようにと
準備をして
待っていてくれた経緯があり
正直…
温度差を感じてしまいますが
決めたのだから
比べちゃいけない

♪( ´θ`)


そして

手続きが
思った以上に時間が掛かりそうで
新学期は間に合わず
最短、9月中旬以降となりそうです。




集団生活に
早く戻したかったですが


仕方ないかな…


自分たちの想いばかり
押し付けても仕方ないか?
とも…

複雑です。



今朝は
学校を訪問する前に
早く現地に到着してしまい時間潰し〜

娘ちゃん
初めての星乃珈琲店へ〜

ワクワクして
外観もパチっとしていました!

モーニングセット
{E495B13C-DE26-49BD-AE28-D81161CE874B}


先日…食パンが
食べれるようになったいた娘ちゃん!
でも
トーストは嫌がっていました。

でも
一昨日はホットサンドを完食食パンソフトクリーム

そして今朝はトーストを⤴︎

オレンジジュースと半カットのトースト
完食です⤴︎