後半ICE療法6クール目〜1・2・3日 | 1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

1日一つの小さな幸せ探し〜15歳の娘の病気と日々の日記

15歳の娘に突然起こった病気に戸惑いながら綴った闘病寛解ブログです。
高校卒業後、進路に悩み、親子で大学受験に挑戦!
2019年4月入学 2021年3月
二人で短期大学を卒業することが出来ました。
晩期後遺症と向き合いながら引き続き経過観察中です。

こんばんは^o^

ICE療法6クール目

1・2・3日
倦怠感あったり楽になったり
差が激しいですが
娘ちゃん頑張っております。


{8F0B57F3-F89B-4DBB-A378-1DE768F1C2E4}


今朝の採血結果

心配していた腎機能数値が引っかかり…
数値がH(ハイ)で表示されています。
うまく利尿されていないと
結果表はH

点滴ポンプ1台増え
マンニットール剤を追加

そして
ソルデム(ブドウ糖)
160→170に増やす。

マンニットールの利尿剤効果
薬が効きますように…

毎回
24時間おトイレと奮闘していますが
今夜からはさらに~⤴︎

今まで平均日に40回前後のおトイレ
今夜からはいったい、
どれだけ増える?

どうか腎臓の負担が軽減できますように。
少しでも寝て
パッと起きれるように
見守ります。


おやすみなさい。