裾の縁編みが完成しました

IMG_7166.jpg

縁編みをした後、スリットの頭の部分を重ねてかがる。←この作業は簡単かと思いきや、不器用な自分は苦労しました(笑)テキストのように重ねられていない感じがしてます。

 

これが、自分の持てる技術の精いっぱい。

 

 

 

 

ベストを編み始めたのは11月チーン

後身頃が完成たけど編みなおした年末チーン

そこから順調に進んだよう進んでいないような・・・

とじはぎはあまりやらないの緊張滝汗

そして衿ぐり袖ぐりと裾の縁編み。←これは拾うのが大変でした。

 

そしてできたのがこちら

35A97303-.jpg

まともにできてる(笑)しいていえば、テキストよりも1.5センチ長くなってしまいましたチーン

 

あとは添削ノートに記入して提出。

 

添削結果がくるまでは

 

『再提出になりませんように』とお祈りタイムです(笑)

 

今回、初めてウェアなるものをつくってみました。

 

衿ぐり袖ぐりが大変でした。

縁編みもややこしくてわけわからん状態になってしまいました

 

でも、作りきってみると大変だったけど楽しかったし、いろんなことが理解できたような気がします。

 

 

添削結果がくるまでは、ドーナツクッションとかいろんなものを作っていけたらいいなと思っています。

 

 

 

話は変わりますが・・・・

 

ダイソーのコットンヤーンがぜんぜん売ってませんねチーン

メランジはちらほらと見ますが・・・・

 

どこにいってもほとんど在庫がありません。

 

これからどんどん出てくればいいけれど・・・

しばらくの間は手に入らないのかなぁ?

 

 

 

編む糸がないわけではないのでちょっと我慢。

 

 

この前、行ったときはUV加工が施されたコットンヤーンが売ってましたよ。3色ありました。

気になる方店舗で確認してみてください。