皆さんお久しぶりです。
デンドロパークの栗田です。
桜も散り始め、トウレプが来月にせまり、爬虫類飼育者の皆さんも気温とともにテンション上がってきましたか?
私は冬眠からようやく目が覚めてきたので起き抜けの習慣でイズーに行ってきました。
いやー楽しかったね、一人でもね。
爬虫類好きな中年男性の一人遠足の話聞く?
長くなるけど時間大丈夫?
よーし、前半元気で後半グダグダないつもの感じで栗田いっきまーす。
栗田いっきマウス(爬虫類屋さんらしく)。
今日は朝起きて、顔を洗い、イズーに到着しました。
春休み最終日ということもあってか、学生さんや子供たちが多く、第二駐車場までいっぱいです。
イズーに来たらこの写真は絶対撮りましょう。
例え園長が忙しそうにしていても、周りに人がいなければお願いしてでも撮りましょう。
テンション上がって銀歯もギラギラです。
さてさて、イズーとデンドロパークは静岡県にあります。
そして私も同県在住です。
県内ではテレビを見ていると、CMでイズー、天気予報の背景がイズー、ニュースでもイズー…。
え?ニュース?
県内では、ニュースで毎日のように「イズーで珍トカゲのベビー誕生」をやっていました。
入荷した時には爬虫類業界も大騒ぎでしたね。
私も騒いだ一人です。
ミミナシオオトカゲです。
私の知る時代だと、幻とされるトカゲで一番始めに思いつくような種でした。
でも今はイズーにいます、そしてベビーも数匹育ってました。
個人では成し得ない快挙は続きます。
個人的に最高美種とも思うヒロオビフィジーイグアナ、
そう、去年の夏に展示された次の日に一人で興奮しながらバイクで行き、ブログを書こうと革ジャンの下にデンドロパークのユニフォームを着て飼育員さんにケージの前で記念撮影をしてもらい、数日後に携帯電話を機種変更して写真がお蔵入りになった、あのフィジーです。
前回見た時よりも鮮やかに発色をして状態の良さが伺えます。
今日も親個体はガンガン顔を揺らしてメスにアピールしていました。
恐るべし、イズー。
そしてそして、今日の目的大本命の、
ウミイグアナです。
ちょっとだけ写真載せましたが、これもイズーで直接見るべきです。
ウミイグアナは会議室でおこっているのでなく、ウミイグアナは現場でおこっています。
皆さんも爬虫類好きならば小学館の爬虫類図鑑や動物番組で見て知っていると思いますが、バスキングして十分に体を温め、海に飛び込んで泳ぎ回る姿が目の前で見られます。
水槽の前に椅子があれば3時間くらいトイレ休憩なしで見ていられるような素晴らしい展示です。
一般の方は「黒っ」と言ってテレビで見た的なことを話して次に行きますが、爬虫類好きの皆様でしたら行動の面白さに見入ってしまうと思います。
邪魔にならないよう少し後ろから見物し、バスキング→泳ぐ→陸に上がってまたバスキング→鼻から海水を吹く、といった一巡のサイクルを確認してから次に行きましょう。
ほんと素晴らしかったです。
ガラパゴス諸島に行く旅費がうきました。
あーなんていうのかな、話が長くなって」グダグダになってきたっていうのかな、ハイペースになります。
穴から顔を出すと目の前に横たわる大きいワニ。
自分が空を飛んでいてお腹が空いたら真っ先に狙いたくなるアルビノの二ホンアマガエル。
各所に貼られた国内でイズーのみの展示を示すステッカー。
一応つっこむけど外国人が見てもJAPANしか読めないでしょ。
まとめ
イズーに行ってたくさんの種の様々な魅力にふれてとても楽しい遠足でした。
普段は飼育の出来る大好きな爬虫類に囲まれて生活をしていますが、たまには大きな設備で生き生きとしている個体を見て、日々の飼育に役立てることが出来ればと思います。
人間の生活に収まるケージで飼育していて感覚がにぶいのか、自然に近いレイアウトに放たれるカメレオンを発見することが出来ませんでした。
飼育の環境も一長一短。
デンドロパークでは世界最高峰のパンサーカメレオンが多数入荷しています。
驚くような発色のカメレオンを手塩にかけて自身で飼育して身近に感動できるというのもいいものですね。
デンドロパークではイズーサポーターとして皆様の爬虫類飼育生活に少しでも楽しみをお伝えできたらと考えています。
現在飼育している方も、これからこんな種を飼育してみたいという方も、是非デンドロパークのお店に遊びにいらしてください。
同じ爬虫類好きとしてたくさんお話ししましょう。
お好みの個体を見つけて頂ければ幸いです。
長々と暇な爬虫類好きのつまらん話にお付き合いいただき、ありがとうございました。
静岡本店
定休日 月、火曜日 (月曜と火曜が祝日の場合は、祝日営業し、振替で翌日が休みとなります)
営業時間 15時~22時 土日祝 13時~22時
静岡県静岡市駿河区手越原250-3-920ビル 1F
[TEL] 070-5335-0051
Twitter @dendropark2
名古屋店 [LE×DP]
定休日 水、木曜日
営業時間 15時~23時
愛知県名古屋市港区小碓2-31 2F
[TEL] 070-5536-0051
Twitter @nagoya_LE_DP





