ツギオミカドヤモリ | Dendroparkブログ

Dendroparkブログ

愛知県の爬虫類ショップデンドロパークのブログです。海外の一流ブリーダーから直輸入だからこそ可能な価格にて良質な生体をご提供させていただきます。ショップ様へは卸も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

ブラックアウトの出展で人気のあった、ツギオミカドヤモリ(ニューカレドニアジャイアントゲッコー)のご紹介です。


Giantgecko.comから、特大のアダルトと厳選ベビーのニューカレドニアジャイアントゲッコーを取り寄せました。
Yahoo blogでもご紹介しましたが、これから人気が出ること間違いなしのペットヤモリです。


ツギオミカドヤモリのなかでも、グランテラ(Rhacodactylus l. leachianus) とよばれる諸島群はヤテ、マウントコーギス、タイプA~Dがあり、33~40センチまで成長します。他のパインやヌアナ、ヌアミ等(Rhacodactylus l. henkeli)はアダルトでも25~30センチとまりで別亜種になります。模様の綺麗なパイン、ヌアナ、ヌアミ、サイズと太さのグランテラ、両方を追求したクロスが繁殖されています。

では、前置きはこのへんで、アダルト個体の画像紹介です。

スノーフレークのオス
白紋が全身にちりばめられた極上のパインです。
デンドロパークのブログ

デンドロパークのブログ
こちらはメス個体 164g

他にもザンティックヤテなど、大きな個体がたくさん入荷しました。


ニューカレドニアジャイアントゲッコー(ツギオミカドヤモリ)は、性成熟まで2~5年かかります。
今回入荷した個体は6,7歳のブリーディング経験済みの個体です。繁殖期間は20年以上、寿命は30年ですので、まさにこれから脂が乗り切ってくる若いアダルト個体たちです。
Philippeは今回の放出以降、あと2、3年はアダルトは出さないと言っていますので、大変貴重な個体たちになります。繁殖を経験してみたいという方には大変お勧めです。





ジャイアントもセレクトブリードされ、クオリティを求める時代になりました。
Giantgecko.comのPhilippe氏はジャイアントやクレステッドの専用エサで有名なRepashy氏と共同して最高品質のジャイアントをブリードしています。まさに世界最高のジャイアントブリーダーです。
今回その中からセレクトベビーばかりの入荷です。一段上のクオリティをお求めの方には、自信をもってお勧めいたします。



ベビーのラインナップです。
ハイスポットパイン
イエロースポットヌアミ
ハイホワイトピンクヌアミ
ザンティックヤテ
グランテラタイプA


その中から

デンドロパークのブログ
こちらはマウントコギス
産地のしっかりした激レア個体です。
欧米でも即売り切れの貴重なベビーですので、大変お勧めです。
そして、グランテラですからとにかく大きくなります。


お問い合わせお待ちしています。