“ 東京オリンピックに備えて日本人の歯に対する意識を向上せよう!”

 

“口腔衛生法の樹立を目指して”

 

「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」

これからの新常識=オーラルケア  

 

「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列

・正しい噛み合わせの安定性

・すがすがしい口もと

 

・・・に留まらず

全身疾患予防のための

プライマリ・オーラル・ケアの確立のために

矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp

 

・・・が独自にが取り組んでいる諸問題」

 

11ー2) レヴェリングと垂直的コントロール

 

口腔外科医に依頼した

抜歯が終わり

いよいよ矯正装置のセットです

 

 

悪くなった歯を抜歯するわけではないので

炎症巣もなく

痛みもなく

予後も何の問題もありませんでした

キズも一日で治りました

 

もしこれと同じ大きさの穴が

スネの骨にあくと

治癒に3ヶ月かかると言われます

あらためて

唾液中のEGF= 上皮発育因子の

力におどかされます

 

IM さん

・・・は当院で開発された

真に日本人のための矯正法

MEMO法

・・・で矯正治療をお受けになりました

 

当院

カマクラデントフェイシャルオーソピディクス・山本歯科・矯正

・・・の

名称にもなっている

“デントフェイシャルオーソピディクス=顎顔面整形歯科=歯と顔の整形”

 

・・・と

インディアナ大で開発された

歯の移動を定量的に評価する

“セグメンテッド・アーチ・テクニック”

 

・・・のハイブリッドである

MEMO法

 

矯正治療期間は2年8ヶ月間

 

経験者の方

同業者の方

 

“少し早くありません?”

 

“こういった骨格性の問題がある症例では普通

3年半ほどかかりませんか?”

 

・・・などの疑問をお持ちかと存じます

 

治療期間が他の方法より

短い理由

それは・・・

MEMO法では

 

1)レヴェリングとヴァーティカルコントロールを

同時に行ってゆきます

 

2)前歯のリトラクションをアンマス(en-masse)で行います

 

3)ゴルファーがウッドとアイアンを持ち替えるように

二種類のリトラクション・ループを用います

 

少し専門的になりますが

掻い摘んで説明してゆきます

 

 

1)もし下アゴの抜歯を行わず

装置も付けなかった場合の

セファロの重ね合わせからわかる通り

深い噛み合わせのままでは

上図までしか治りません

 

しかし実際の治療結果は下図

 

 

①主訴 : 歯が出ている

②診断名あるいは主な症状 : 骨格性上顎前突・右上6欠損の不全症例

③年齢 : 24歳2ヶ月

④治療に用いた主な装置 : エッジワイズ装置・ヘッドギア

⑤抜歯部位 : 上下左右第一小臼歯・上顎左側第一大臼歯

⑥治療期間 : 2年8ヶ月

⑦治療費概算(外税) : 初診料 ¥5,000  診断料 ¥50,000  基本料 ¥840,000  処置料 ¥7,000 

⑧リスク副作用 : 所見無し

 

二つの差は歴然

上がもしも垂直的コントロールをしなかった場合

下が実際の本症例

レヴェリングと垂直的コントロール

・・・を同時な行った場合

 

前歯は

生えてきても

反対側の歯と噛み合わなければ

どんどん伸びてきてしまいます

 

上の前歯を

いざ引っ込めようと思っても

中途で下の歯にぶつかってしまい

それ以上後ろに下がらなくなってしまいます

 

そのため

バイト・オープニング

伸びてきてしまった下の前歯を

元の位置まで戻してゆく操作をします

 

えっ?!

“骨の中にもぐってしまう”

・・・って?

 

大丈夫

歯の周りの歯槽骨は

歯の根を取り巻く歯根膜の要求で存在しますので

歯を動かせばついてくるし

歯を抜けばなくなってしまいます

 

矯正治療の最初の段階で

レヴェリング=隣近所のデコボコを治してゆく段階

・・・のつぎにこの

ヴァーティカル・コントロール

・・・がきますが

MEMO法では

レヴェリングと

ヴァーティカル・コントロール

・・・を同時に行ってゆきます

 

別々に行う他のテクニックと比較して

この段階で3ヶ月の治療期間の短縮が図れます

 

実際の矯正治療前後の

セファロの重ね合わせからもわかる通り

この患者さんでは

奥歯の関係は

矯正治療開始時には

アングル II 級だったのに

矯正治療終了時には

理想的なアングル I 級に改善しました

 

治療法については以降

順にフローで語ってゆきます

 

3) アンマスリトラクション

4) J - フック・ヘッドギアによる歯槽突起の整形

5) MFT= マイオファンクショナルテラピー

6) ディテーリング

7) ディブレース

8) ソフトリテーナによる保定

 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

 


にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 歯科医へ
にほんブログ村