“ 東京オリンピックに備えて日本人の歯に対する意識を向上せよう!”
“口腔衛生法の樹立を目指して”
「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア
「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと
・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
・・・が独自にが取り組んでいる諸問題」
取り外しのきく整形装置
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス・山本歯科・矯正
・・・で開発された
=ミニマム・アクチベータ
・・・は
矯正治療の保定や
歯周病の固定に用いられる
ピンクのプレートと
歯に接する針金からなる
ホーレータイプ・プレートに
下アゴの前歯下部の歯茎のみを捉える
フランジから構成されます
取り外しのきく
アクチベータだけを
夜寝るときだけ用いての
成長発育期にあった
骨格性上顎前突
=骨からの出っ歯症例の
一期治療
9歳8ヶ月から
10歳7ヶ月の
11ヶ月間おこなわれた
第一期矯正治療前後の
セファロ重ね合わせからわかった
下アゴの前下方への推移
上アゴの前方への成長の抑制
アクチベータの整形効果
これらは一体
どのようなメカニズムで起こったのでしょうか?
まず
初診時約1センチあった
この患者さんの
上下前歯間の水平距離=オーバージェット
ワックスで
上下前歯が突き合わせになる位置で
噛み合わせを取ります
下の前歯の舌側は
前方に倒れてしまうことがないように
ワックスでレリーフします
この患者さんが装置をつけておやすみになると
上の前歯に接する針金から下アゴ全体の重みが加わります
これが上アゴの成長発育を抑制するのです
また噛み合わせによって
前方位を取らされた下アゴの関節は
通常の位置から引き抜かれることによって
不安定になります
これが中枢から錐体外路系を経由して
筋膜に分布する γ遠心性神経の活性をきたします
=平たく言えば
つり革を持って寝ている人に起こるような
バイアシング効果をたらすのです
つり革を持って寝ている人
・・・も何も趣味でそうしているのではなく
疲れ切っていて
早く帰って横になりたいのですが
そうできない状況にあります
筋紡錘の両脇にに分布する γ遠心性神経
・・・は筋紡錘を両側から引っ張って
電車の軽度の揺れでも
筋の反射が起こりやすくするように
バイアシングを与え
その結果
バタンと倒れてしまわないようにしているのです
このような効果を与え
つり革を持って寝ている人
・・・のような
早く落ち着いた位置に安定したいという
位置に下アゴを位置づけ
前下方の成長を誘導する仕組みです
下の奥歯は自由に萌出
できるようにしていることにも注意
下の奥歯が高くなることで
顎関節は後上方に押し込まれることなく
ストレスから解放され添加性に成長し
下顎の前下方への成長を誘導します
ちょっとむつかしかったですか??(^^:!)v
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member