18-7) こどもの矯正歯科・・・「歯は太らない.歯のでこぼこはあごの成長によって直らない」

“ 東京オリンピックに備えて日本人の歯に対する意識を向上せよう!”

“口腔衛生法の樹立を目指して”

「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア  

「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと

・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
・・・が独自にが取り組んでいる諸問題」

 

成長に伴い小さくなるところ


図はミシガン大学人類成長発育研究所
Center for Human growth and development
=CHGD, University of Michiganの
縦断的(一定数の同一個体を継時的に追った)データ

下アゴの奥歯から前歯までの距離が
年齢が高くなるに従って,
縮小していることを示しています

Differential growth とよばれますが
赤ちゃんはそのままのプロポーションで
大きくなってゆくわけではありまえせんね?
もしそうだとしたらすべてのひとは
おとなになっても4頭身ということになります.

身体の各部では
暦齢的に大きくなる部分と
逆に小さくなる部分があります.

 

 

 

骨のりモデリング

( Courtesy D.H. Enlow)


骨はその成長過程で添加・吸収
=いわゆるリモデリングを繰り返します

もし吸収がなくて
添加のみだと
恐ろしく太いものになってしまうでしょう
 
図で著者によって緑に塗られた部分は
成長した後ではなくなっている

当 Blog を連続して読んでいらっしゃる方で
勘のいい方は,もうお気付きの事と思いますが,
そうです.
前にお話しした
リーウェイ・スペースの所為なのです

これからシリーズで
子供達のための話題を
提供してゆきたく思います

おとなとの違いは
アゴが旺盛な発育状態にあること

ヒトのアゴの成長発育について
研鑽を重ねて
十二分に知って
はじめて可能な治療であると言えます

歯の治療はデンティスト=歯科医師
歯の矯正はオーソドンティスト=矯正歯科医

歯列矯正を
きちんと認定された矯正歯科医で受ければ
アゴの位置まで正しくなり
顔面骨格が美しくなるだけに留まらず
ストレスが部分的にかかることなく
噛む力は
すべての歯に均等に加わり
しかも
犬歯=肉用
前歯=野菜用
奥歯=穀物用
・・・の役割分担が
自然と備わります

全身の筋系・骨格系にもいい影響を与えます

また神経筋系のバランス
内蔵機能・自律神経のバランスも改善し
こころの状態も安定してきます

読者の皆さま
歯と心身の健康を大切に・・・

矯正歯科・歯列矯正治療は
プロである矯正歯科医を受診してください

ハリウッドの俳優さん
有名な演奏家
ABCのキャスターの面々
ひとりとして八重歯のある方や
口がとんがってみえる方
ひとりもいません

矯正歯科=歯列矯正は
1900年に
歯科の中で最初に専門分化した
専門分野です

きちんと
セファロ診断装置を設備した
矯正歯科医か
大学を受診されることをお勧めします

1月28日の
厚木市立上荻野小学校でおこなわれた
講演の話題も交えて
“こどもの矯正治療”
・・・を展開してまいります

どうぞおたのしみに!

 

 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

 



にほんブログ村

 

 

 


にほんブログ村


にほんブログ村