16-2) オーラルケアの先にあるもの= “力のマネージメント”
“ 東京オリンピックに備えて日本人の歯に対する意識を向上せよう!”
“口腔衛生法の樹立を目指して”
「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア
「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと
・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
・・・が独自にが取り組んでいる諸問題」
2)生涯の歯の維持を視野に“矯正歯科医”での矯正治療
写真は
親子2代にわたり
“歯ぎしり・食いしばり”
・・・の研究を続けている
押見一先生の論文から・・・
身体中で
一番固い歯が
真っ二つに割れてしまっています
そういえば
お忙しいのか
最近鎌倉海辺の別荘へ
とんとお見えにならないようですね!
スーパー衛生士
DH= 黒川綾氏
当院の
DH= 中島他
ライフワークで
オーラルケアに取り組む
ひとたちの力で
我が国もいずれ
北欧並みに
80%予防歯科受診率を超える
ことになるはず
・・・でも
その後に控えている問題は
“力のマネージメント”
いくら同業者が増えたからといって
ムシ歯が減ったからといって
デンティスト=歯科医師
・・・が
オーソドンティスト=矯正歯科医
・・・の真似をして・・・
高度なフルマウスの
エッジワイズ法に取り組んでも
セナすら死んだFI= レースに
無資格で出るようなもの
自分の命ならともかく
セファロ分析もせず
患者さんの
quality of life を
徒に低めてしまうような
神経筋的に安定した
位置を無視した
アゴの位置に
非抜歯非抜歯といって
無理して歯を並べたところで
すべての歯がしみたり
すり減ってしまったり
二つに割れてしまったり
死んでしまったりします
我が師
=予五沢文夫氏も
矯正治療の結果は
知識
技術
経験のうち
一番低いところに
右へ倣えしてしまうと
いっています
プロの介入が必要な仕事は
プロに任せる
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は :
http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 :
kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談 :
call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member