「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア  

「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと

・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
が独自にが取り組んでいる諸問題」

シリーズ “11-1-4-2) 歯から全身を観る医療 矯正歯科医の仕事  資料採取の重要性 セファロ”

我が国で現在進行形で行われている
“イカサマ矯正”
プロの技に程遠く
お金を払っても
治らない矯正歯科治療

・・・を見破る技として
 “歯型
・顔と歯の写真
・パントモ
・セファロレントゲン資料を採取したか”

・・・・・・の特集中で
“セファロ=頭部エックス線規格写真”
をテーマにした2回目を予定しておりましたが

本日日曜日の診療で
矯正治療終了後
3年経過の方がお見えになり

非常に高い安定性を示していたため
参考になると思い
報告させていただきます

 

矯正治療終了3年安定症例

(画像はすべてクリックで拡大します)

症例:

TNさま
1998.2.19 生まれ
17歳3ヶ月

初診: 2010.5.8

主訴: 上下左右の第二小臼歯先天生欠如
   生まれつき4本の歯の芽が作られていなかった

来院経緯: 近隣の歯科医院でインプラントを勧められた
     変に思いセコンド・オピニオンで来院

矯正歯科動的期間: 2010.7.4 ~ 2012.5.28 の1年10ヶ月間

矯正治療終了後3年経過し
フォロー時に撮影した上の写真

なかった歯の隙間は
完全に閉鎖しているだけでなく
すべての歯の根が平行になっています
=ルート・パラレリング

歯の根も充分に長く
顎関節を含む周囲骨も健康で
しかも
治療中のDH= 歯科衛生士の指導が効奏し
一本のムシ歯もありません

 

矯正治療後3年安定症例2

 

矯正治療後3年安定症例3矯正治療後3年安定症例3

初診時のレントゲンと顔と歯の写真です
 

矯正治療後3年安定症例4

主訴 : 歯がない

診断名あるいは主な症状 : 先天性欠如を伴う不全症例

年齢 : 12歳3ヶ月

治療に用いた主な装置 : エッジワイズ装置

抜歯部位 : 非抜歯

治療期間 :2年0ヶ月

治療費概算(外税) : 初診料 \5,000 診断料 \50,000 基本料 \540,000 処置料 \5,000 

リスク副作用 : 所見無し

 

矯正歯科=歯列矯正治療終了時点の写真です

どうですか?
矯正治療経験者の皆さん
こんな風に治ってますか?

この患者さん
最初に受診した
GP= 一般歯科で
インプラントを
植えてもらっていたとしたら
どうなっていたことでしょう?

いまだ旺盛な成長期にあるこの患者さん
インプラントを取り残して
他の歯はすくすくと伸びていって
やがて
インプラントをした歯だけが
かみ合わず
沈下してしまうように見えたでしょう

え!
また自費で白い歯をやり直して
背の高い歯にすればいいって?

何万もする白い歯をやり直すのですか?

歯科医療は
歯医者がいい生活をするために存在するのではありません!

”食” にだって
”建築”にだって
安全性の基準があるはず

矯正歯科医は
治療開始にあたり

1)顔と歯の写真

2)歯型

3)歯のレントゲン=パントモ

4)顔全体の矯正診断用レントゲン
セファロ=頭部エックス線規格写真

5)その他顎機能診断用解析機器

・・・などの診断用の資料を採取し
それを分析して
診断をし
最短距離の治療方針を立案し
治療を開始します

“変な”矯正治療の見破り方
まず最初は
資料の採得をしたか・・・

並んだだけで
噛めなくなった歯
“ナンチャッテ矯正”

専門家の団体が
60%前後の抜歯率を公表し
この数字と大きく異なる場合には再考と
警鐘を鳴らしているにもかかわらず
まだいるいる
目を覆いたくなる
100%非抜歯の
“ヒロゲッパ矯正”vv;!

8歳からのI期では
アゴを広げて
12歳からのII期では
インプラントを打って
今度は縮めてゆく
“イッタリキタリ矯正”

私たち矯正歯科医
=オーソドンティスト

・・・は
美と健康
安全の基準を
長い歴史のうちに
培ってきました

セファロによる分析もせず
ただ闇雲に
“非抜歯”
“非抜歯”

・・・って
でたらめに矯正したところで
装置を外せば
たちどころに後戻り

医療の本質を見抜いてください

お金儲けしかせず
疾患を治さない医師たちを
避ける智慧を持った
賢い医療消費者であってください

私も所属する
矯正歯科専門医 学会=JSO
による公開市民講座

・・・そのアンケート調査から
ほとんどの方が
“矯正専門で開業している歯科医師がいることすら知らなかった”

・・・といった現状を受けて
前シリーズでは 
いったい
“矯正歯科医ってなに??・・・普通の歯医者さんとどう違うの??”

・・・といった内容で
シリーズを展開してまいりました

“矯正歯科”
・・・の先進国
アメリカでは
AAO= アメリカ矯正歯科医師会

・・・が
医科・歯科を合わせても世界で2番目
歯科界では最古の認定機構
ABO= 矯正専門医認定制度

・・・を行っており
非常にわかりやすいばかりでなく
透明性を保ち
社会的に見ても
高度の専門性を
高らかに謳っております

矯正歯科・歯列矯正治療は
プロである矯正歯科医を受診してください

ハリウッドの俳優さん
有名な演奏家
ABCのキャスターの面々
ひとりとして八重歯のある方や
口がとんがってみえる方
ひとりもいません

矯正歯科・歯列矯正治療の
プロである矯正歯科医の祈りです・・・

私たち矯正歯科医は
“矯正治療”
・・・しかしません

歯を治すのはデンティスト

歯の矯正はオーソドンティスト

知識も

技術も

設備も

経験も

・・・全く違うのです

“歯の矯正は矯正歯科医へ”


        (つづく)

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

 



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村