新シリーズ第 6 弾 :
「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア  

「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと

・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
が独自にが取り組んでいる諸問題」

6-25)矯正歯科医による“歯の出た方” 矯正治療 補足”

“歯の出た方” の矯正治療
・・・かなり難しい治療になりますので

非抜歯=どこの歯も抜かずに矯正は
昨夜すでにお伝えしたように
意味がないばかりでなく
治ったことにはなりません

さらに下手をすると
歯がほとんど全部ダメになったり
全身的不調から寝たきりや
車椅子・引きこもり
・・・の原因を
作ってしまうことすらあり得ます

ところで
こういった症例

片顎抜歯
・・・といって
上アゴのみ2本の抜歯をして
下アゴでは手付かず
=非抜歯で片付けている
症例をよく見かけます

プロとして
治療費をいただいて
さらに抜歯までして
出ている歯が治らなかったら・・・

そんなプロとしてはあるまじき
老婆心からでしょうか?

某有名大学の矯正歯科新教授就任記念講演でも
また
近隣で矯正歯科単独開業をしている
ホームページでも
残念ながら
このような症例を見かけます

確かに下の歯列がきれいに並んでいる場合には
わざわざ抜歯して
より難しくする必要などないと考えるのでしょうか・・・vv;!

お子様が通院されている
当院で矯正治療を受けたことがない方の
噛み合わせの調整は無料で行っているので
拝見したKH君のお母様
やはり上のみの抜歯vv;!

チャーミングな方で
笑顔も素敵なんですが
最初から私が治療させていただいていたら
さらにスーパースマイル
ハリウッドスマイル
・・・していたことでしょう(^^:!)v

以前にも診断が済んだ患者さんのお母様から
後日メールで kamakura@dentofaco.jp
「下の歯はきれいなのになんで抜かなくてはならないんですか?」
と云った内容の問い合わせを受信しました

そのときは治療中でしたので
あまり時間が取れなませんでしたが
「上だけ抜歯しても半分弱しか引っ込まないからですよ」
とだけ回答させていただきました

その後
YN君のお母様は
以下の記事を読んで
納得くださいました

その例を挙げて
説明させていただきます

 

ハリウッドスマイル12症例治療前

(画像をクリックして拡大してご覧ください)

ハリウッドスマイル12人目の患者さん
初診時のデータ
症例 : SS
主訴 : 前歯が出ている事と
上の前歯の間に隙間がある事から来院されました
性別 : 女性
初診時年齢 : 13歳
上下前歯の水平的な距離 : 7.5mm
(日本矯正歯科学会では7mm以上を上顎前突とよぶことに決めています)
かみ合わせの鍵とされる上下の6番目の歯の関係は
右で良好 
左では下アゴが後方位を取っています
(過去の記事で出っ歯と云っても上が出ている方は全体の三割ほどで
下のアゴが後ろにある事が多いと書いたのをご記憶の方も多いかと存じます)

初診時のこの患者さんの臨床診査では
上下の歯が水平方向に離れているばかりでなく
上の前歯の接触が得られなかったために
下の前歯が通常より伸びてしまって
下の歯列全体も大きく弓なりになっております

さらに前歯の間が約2mmほどすいています
下の歯列にデコボコはみられませんが
上の4前歯は並びがよくありません

このかたに対する治療は・・・

1)選択的な上下のアゴの成長発育のコントロールを目的とした整形装置の装着

2)上下左右4本の前から4番目の歯の抜歯

3)めだたないセラミック装置による歯並びの改善と深いかみ合わせのための治療
抜歯でできたスペースを利用した上下前歯の後方移動とさらなるかみ合わせの緊密化

4)通常の保定装置より保定効果が高いソフトリテーナのよる動かした歯の固定(保定)

 

ハリウッドスマイル12症例治療後
(画像をクリックして拡大してご覧ください)

治療後の横顔では顔の中程の突出感もなくなり
自然なくちびるの閉鎖が得られた事がわかります
首の筋肉にも自然な美しさが備わり
姿勢がよくなった事がわかります

歯の写真でも
前歯の隙間もぴったりと閉じ
左右の指を重ねたような
緊密な噛み合わせが備わった事が見て取れます
上下前歯の真ん中もぴったり閉じ
20%を理想とする前歯のかぶりも理想的です

矯正歯科治療前後で改善した点は・・・

1)上アゴの歯の植わっている骨=歯槽突起の後方移動

2)下アゴの骨全体の前下方への自然な成長発育

3)上下前歯の後方移動

矯正歯科治療前後のセファロの重ね合わせでは
11mmにおよぶ上の前歯の後方移動が起きた事がわかります

 

ハリウッドスマイル12症例治療前後

(画像をクリックして拡大してご覧ください)

もしこの症例で
下アゴの歯を抜かなかった場合には
矯正歯科治療前を黒で
治療後を赤で示したセファロのトレースで
治療後の上の前歯(赤)は
治療前の下の前歯(黒)の所までしか下がらなかったでしょうし
中間歯のかみ合わせを挙上して
深い噛み合わせを改善する過程で
下の前歯は約3mm 前方に出てきてしまいますので
それも加味すると
前歯は4mmちょっとしか下がらなかった事でしょう
これでは2年間もかけて矯正する意味がありません

治療後の横顔のトレース(赤)では
E-Line のほぼ真上まで上下のくちびるがきていますが
もし抜かずに治療を行ったり
上だけ抜歯して矯正歯科治療をおこなったとしたら
中顔面がとんがった凸型の顔もそのままで
口元の締まりも
今ほど得られなかったでしょう

歯の治療はデンティストへ
歯の矯正はオーソドンティストへ

矯正歯科治療は
きちんとしたトレーニングを受け
公的機関から認定された
矯正歯科医へ!

    
(・・・明日からは受け口=下顎前突の話題です)



矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702

 

 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : posthorn@dentfaco.jp
URL : http://dentfaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

 



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村