新シリーズ第 6 弾 :
「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア  

「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと

・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
が独自にが取り組んでいる諸問題」

6-24)矯正歯科医による“骨格性上顎前突” 矯正治療 まとめ2)”

“骨格性上顎前突” の矯正治療
・・・ともなりますと
治療の難易度は高まります

 

矯正歯科専門医による青年男子骨格生上顎前突症例

画像説明 :

①主訴 : 歯が出ている

②診断名あるいは主な症状 : 骨格性上顎前突

③年齢 : 18歳9ヶ月

④治療に用いた主な装置 : エッジワイズ装置・ヘッドギア

⑤抜歯部位 : 上下顎左右第一小臼歯

⑥治療期間 : 3年9ヶ月

⑦治療費概算(外税) : 初診料 ¥5,000  基本料 ¥720,000  処置料 ¥7,000

⑧リスク副作用 : 所見無し

 

矯正治療は
専門性が高い臨床領域であるため
本来ならば歯科医師免許取得後に
専門研修が必須なはずです

師匠の一人である
予五沢文夫氏が
何遍も語っているように
“0に戻すまでに数年かかる”
我が国の矯正歯科事情

専門医認定制度が発足してから15年 http://www.jio.or.jp/index.htm
専門医会が活動を開始してからも http://www.jso.or.jp/
数年経つにもかかわらず・・・

自由標榜制の中で
1978 年に「矯正歯科」標榜が認可されたために
専門研修の有無に関わらず歯科医師であれば
誰でも「矯正歯科」を看板に掲げることができる状況です

現在
専門研修を受けた歯科医師数は約3千人ですが
約2万7千件の歯科医院が矯正歯科を標榜しています
(厚労省統計より)

2001年度の約1万6千件から加速度的に増加しており
矯正臨床環境は益々混迷を深めています

資料も採取せず
セファロ分析もせずに
いきなりスタートする
“行き先不透明矯正”
もしくは
“行ったり来たり矯正”

抜歯したら
収拾がつかなくなってしまうため
積載量を無視して
沈没した韓国のフェリー
「セウォル (世越)」
のような非抜歯矯正治療

歯がしみたり
ダメになったりするばかりでなく
全身が蝕まれ
“割れるように頭がいたい”
“引きこもってしまった”
・・・なんてことが実際起きているのに
“やめたいと言ったのはそっち”
・・・治療費の返還はないようです

当院=
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
・・・で
公的機関から認定された
矯正歯科医による矯正歯科医が
実際に治療してフィニッシュした
“上顎前突” の矯正治療4症例

これが価値のある
現代矯正歯科医療における
普通の矯正歯科治療の結果です

なにも歴史に残るような
特別な技術者のなした
特別な治療ではありません

認定された矯正歯科医になら
どのひとりをとっても可能な仕上がりです

・・・しかし現状はどうでしょう

“近くて便利”
“ムシ歯の治療と一緒にできる”
“なになにちゃんと一緒”

・・・vv;!

もしインターネットで検索して
ごまんと出てくる
GP= 一般歯科で
非抜歯で矯正治療をしていたら?

考えるだけで身の毛がよだちます

セファロも取らずに
いきなり装置セット
証拠が残らないため?

歯ブラシ指導も十分でない

治療が終わった
装置を外せば瞬く間に後戻り

全部の歯がダメになっても
顔が猿やカッパみたいに
口元がとんがってブスになっても
いつも体のどこかが痛い廃人になっても

“キッズルーム”完備の
なになにちゃんもいってる
なんとか歯科医院で
真ん中にスクリューがついた
ピンクの拡大床がいいですか?

“専門医に紹介してもいいんだけど治療費が高いから”

・・・冗談じゃありません
歯医者の儲け以外には
何にもなっていないような治療なら
半額の治療費だって価値はありません

矯正医による
エッジワイズ装置=
断面の四角い針金による矯正装置

矯正歯科専門医による骨格性出っ歯装置

 

・・・と

出っ歯治療のための整形装置


当院=
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
の名称にもなっている
整形装置=
デントフェイシャルオーソピディックディヴァイス
=ヘッドギア
=リトラクタを使った
“出っ歯”の難症例
=“上顎前突” 矯正治療

セファロによる診断から
4例いずれの症例でも
上下左右4番目の歯=第一小臼歯
計4本抜歯して矯正歯科治療
・・・をおこないました

4例の平均治療期間:
・・・は
これほどの難症例であるにもかかわらず
2年7ヶ月でした

いかなる手術も
血を観るインプラントの
植立もしておりません

また
治療後に
“歯がしみる”
・・・だの
“歯根吸収”
“歯槽骨吸収”
・・・などのお口に中の症状も
“顎関節障害”や
“頭が痛い”
“肩が凝る”
・・・などの全身症状を
訴えられたことも皆無です

セファロによる診断による
治療方針を決定したため
ぶれず
“イッタリキタリ”せず
目標に向かって一直線に
治療は経過しました

治療結果も
歯並び・噛み合わせ理論に
完璧に一致しています

イヤーロッドで
耳の穴を固定して撮影する
規格写真である
頭部エックス線規格写真
セファロ
治療前後で重ね合わせることによって
価値のある治療効果が判定できます

 

矯正歯科専門医による出っ歯の治療例前後

 

顔の写真治療前後からも
顔かたちが整ったばかりでなく
口唇閉鎖
頸部筋群の充実
姿勢の改善まで
劇的な変化が起こったことがわかります

矯正歯科専門医による骨格性出っ歯のスマイル前後

画像説明 :

①主訴 : 歯が出ている

②診断名あるいは主な症状 : 骨格性上顎前突

③年齢 : 18歳9ヶ月

④治療に用いた主な装置 : エッジワイズ装置・ヘッドギア

⑤抜歯部位 : 上下顎左右第一小臼歯

⑥治療期間 : 3年9ヶ月

⑦治療費概算(外税) : 初診料 ¥5,000  基本料 ¥720,000  処置料 ¥7,000

⑧リスク副作用 : 所見無し

 

矯正歯科治療は
きちんとしたトレーニングを受け
公的機関から認定された
矯正歯科医へ!

    
     (・・・つづく)

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は・・・ : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談(有料 : ¥5,000) : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member


 



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村