新シリーズ第4弾 :
「源流医療としてのオーラルケア=ダブハスな歯科医療」
これからの新常識=オーラルケア
「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと
・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
が独自にが取り組んでいる諸問題」
2-5)デジタル医療の是非
手術用ロボット「ダヴィンチ」による手術を
映像で見た方も多いと思います
3D内視鏡で捉えた患者の術野を
立体画像として映しだす
ステレオビューワ
インストゥルメント(鉗子)や内視鏡カメラを
自在に操作できるマスターコントローラ
瞬間的に鉗子や3D内視鏡の切り替えができる
フットスイッチなどの優れた機能が搭載されています
術者は手足
そして視覚を駆使することで
「ダヴィンチ」のすべての操作を行うことができます
またステレオビューワの画像上に映る鉗子が
マスターコントローラを握った手と
同じ自然な位置になるように設定され
目と手が協調しやすくするなど操作性にも配慮され
開放手術のように術野を実際に目で捉えながら
鉗子を動かしている感覚で作業することができます
もともと
戦場で
医師による
遠隔操作による
手術を目的としてつくられました
無医村や
高度な技術を持ち合わせた医師不在の小都市などで
活躍が期待されます
我が矯正治療の分野でも
昨今
インコグニートなどの
3D プリンタによる
装置のセットや
ロボットによるワイヤーのベンディング
・・・が可能となってきております
確かに
矯正歯科医療も
科学であるのなら
誰がやっても
同じ結果がでなければ
いけないはず
しかし
操作をするのが
人間である以上
結果はやはり
暖かい心によって
向上するのではないでしょうか?
医療とは
同じ原因があれば
医療者サイド自身にも
同じ症状が出る
生身の人間
・・・つまり
つねったら痛みを感じる人間
・・・が
愛と優しさをもって
さらに
位や年齢・性別や人種
敵味方を超えて
同じ生身の躯幹をそなえた
“ヒト”
・・・に対して行う
“疾病の根絶=廃業”
・・・を目的とした
丁寧・誠実な行為です
また
現代の医学は
機能性=ちゃんと動く
持続性=長持ちする
審美性=見た目がいい
・・・がすべて
満たされ
さらに
ナラティヴ=
be spoken=
口頭による訴えがきちんと叶えられ
説明と同意
・・・による意思決定
=インフォームドコンセント
・・・を経ていなければ
成功したとは言えません
ひとがヒトに対して行う
体温とこころを伴った医療
いくら科学技術が進んでも
手塚治虫が
“鉄腕アトム”
・・・で描いたような
機械にも心が伴っていなければ
どんなに便利になろうとも
いずれ
心から始めに
人類は滅びてしまうことしょう
変えるべき医療を
カミアワセのプロである
矯正歯科医と一緒に
変えて行く方向性に
賛同いただければ幸いです
こころない行政・薬屋・材料屋
主導の医療費をいち早くやめて
こころの王道に
医療が復帰できることを祈りましょう
“子供達に夢と未来
家と職業
そして花々と公園を・・・”
(つづく)
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member