12-12) 新シリーズ第3弾 :「源流医療としてのオーラルケア=LOBHASな生活」
これからの新常識=オーラルケア 

「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと

・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
が独自にが取り組んでいる諸問題」

12-12)「万物の根源は水である」

 

ライアル・ワトソン=

 

 


ロハス= LOHASに “Beauty” の “B” を組み込んで
当院で造られた LOBHAS
巻頭としての
“水” の話題の第2回目

昨日・・・は
東京医科歯科大
パラサイト=寄生虫学教授
藤田紘一郎氏について

自身の大腸のなかに
“条虫=サナダムシ=キヨミチャン”
・・・を飼っていた話をしたが

遡ること
数年前

やはり
積極的に
自身の大腸のなかで
“サナダムシ”
・・・を飼い

インド旅行
それも最貧民の居住する
カルカッタなどを
旅行中
たった一度の下痢をすることもなく
健康でいることかできた

・・・という
生物学者
=ライアル・ワトソンの話題

ライアル・ワトソン
・・・は
生物学者であるため
自身の大腸に
全長数十メートルにも達することがある
“条虫=サナダムシ”
・・・を飼うことで

自分の宿主に万が一のことがあたら
元も子もない(・・・と考えるのか?)

“条虫=サナダムシ”

・・・は
あらゆる病原体を寄せつけないため
細菌感染の心配もなく
よけいな中性脂肪も全部吸収してくれる
ので
好きなものを好きなだけ食べても
ダイエットの必要もない

くわえて
昔日に寄生虫感染予防用に
生体に備わっていた
IgE についても
活躍の場が与えられ
鼻炎やアトピーの心配もなくなる
・・・ことを知っていた

国立寄生虫研究所を
単独で訪れ
門前払いを食らった氏は

しかたなく
根回しをして
上部機関から
リコメンデーションをとり
再度来所

やっとのことで
わけてもらうことに成功

“こちらは駆除しにくい豚に寄生するもの”
“一方こちらは比較的容易に駆除できる牛に寄生するもの”
“ビーフでお願いします”

・・・といったやりとりから
“条虫=サナダムシ”
・・・をまんまと
手に入れたというよりむしろ
腸に入れ
“フレディー”
と名付けた

案の定
インド旅行中
ただの一回の病気をすることもなく
無事に帰国

なくなく
さようならをしたとのこと

ライアル・ワトソンに
冒頭に掲げた著書以外にも
水に関する著述は多い

曰く
「この世で一番多く存在する液体」
「液体の方が固体,つまり氷より密度が高い」

・・・つまり地球上の他の物質なら
液体でいるよりも固体になった方が重くなって沈んでしまう

もし水がこうした特性を持っていたとしたら
全球氷結した場合
底の方から凍ってゆくので
生命の存続が期待できなかったろう
・・・ということ
 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村