11-8) 新シリーズ第2弾 :「源流医療としてのオーラルケア=予防歯科の実践」
これからの新常識=オーラルケア 

「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと

・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
が独自にが取り組んでいる諸問題」

11-8)「矯正歯科=歯列矯正治療後長期安定症例」

国際的コンセンサスを背景とした治療方針

3-4-ii)咬合の長期安定性

「矯正歯科=歯列矯正治療後長期安定症例 2)」

 

矯正治療後11.5年安定症例

 

 

 

矯正治療が終了し
矯正装置を撤去してから
現在に至るまで
11年6ヶ月にわたり
歯並び・かみ合わせに
乱れはなく
かみ合わせが安定している
患者氏名 :  ○實○恵さま
初診時年齢 : 26歳11ヶ月
性別 : 女性
治療経過 : 米国 カリフォルニア州 サニーヴァレ
AAO =米国矯正歯科医師会会員
Dr. Law の診断のもとブレース=矯正装置をセット
・・・したまま帰国
当院での動的治療期間1年8ヶ月

・・・について
この症例をもとに

「矯正歯科医を受診するメリット」

・・・について語ってまいりました

ここで矯正治療後長期安定症例について
ほかにもいくつか供覧してゆこうと思います

これまで数夜にわたってずっと
抜歯して矯正した方の話だったので
わたしがガチガチの抜歯論者
だと思われるといけないので
非抜歯でおこなわれた歯列矯正治療について
説明してゆこうと思います

4)咬合の長期安定性
  初診時10歳の女性

患者氏名 :  ○田○未さま
初診時年齢 : 10歳11ヶ月
性別 : 女性

マルチブラケット・エッジワイズ装置使用
非抜歯(どこの歯も抜歯することなく)矯正治療した

治療期間は2年2ヶ月
 

 

写真は初診時
上の歯が出ていて
並びが悪く
しかも噛み合わせも深かった
初診時10歳の女性
 

 

写真は 矯正歯科動的治療
(実際に矯正歯科装置を装着して歯を動かす期間)
終了後5年経過時点のもの
 

 

矯正歯科治療後5年経過時の歯のレントゲン写真です
歯の根も長く骨植もしっかりとして
矯正歯科治療に伴う為害作用は一切認められません
今後の課題としては上顎親知らずの抜歯が予定されます
 

 

なぜこんな症例が
どこの歯も抜く事なく治療できたのでしょうか?

わたしたち
矯正歯科医は
歯列矯正の治療方針を立案するために
セファロ分析をおこないます 

セファロ分析をした結果 
どこの歯も抜く必要がないと診断されたからです

このシリーズの冒頭でお伝えした
今世紀初頭の
ケース先生の言葉を想い返してください!

"The failure to extract teeth when demanded
is quite as much malpractice
as the extraction of the teeth when not demanded"

「必要なときに抜歯しないでいるのは
抜歯をしてはいけない症例で抜歯をするのと全く同様
間違った治療だ」

・・・でも残念ながら我が国で頻繁におこなわれている
セファロ分析もしない矯正歯科治療では 
実際
「これなら治療を受けなかった方がよかったのではないか?」
・・・とまで思われる症例まで散見されます

インターネットで検索すると
たくさん出てくる
「当院では絶対抜きません!」
ってうたっている一般歯科医院

国際的学会レヴェルで
コンセンサスを得ているにもかかわらず
ちょっと変ですよね?
避けた方が得策かもしれません

矯正歯科=歯列矯正が終わりかけの方
既に完了して装置が外れた方

・・・どうですか??
こんなふうに治っているでしょうか?

矯正歯科治療に他医院に通院中の方
もう歯を動かす治療が終わった方
ほんとうにこんな風に治っていますか?

前歯はきれいに並んで
前から見ても横から見ても =OB, OJ
2mm ちょうどですか?

横の歯はきちんと
両の指を重ねたようにかみ合っていますか? =interdigitation

レントゲンで見て歯の根は
平行に並んでいますか? =root paralleling

東大の肝胆膵外科
幕内教授が一般外科学会の会長だった時
NHKに出演し
「外科はアートだからね!誰がやっても同じようにはいかんよ」

・・・と語ったのは
実に的を得ています

専門職の介入が必要な本格矯正には
オーソデンティスト=矯正歯科医を受診してください

今年こそ
矯正歯科=歯列矯正治療をはじめたいと
迷われている方
予防歯科
歯並びとカミアワセ=
矯正歯科・歯列矯正治療
は矯正歯科医を受診してください

読者のみなさま歯を大切に・・・

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member


 



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村