11-8) 新シリーズ第2弾 :「源流医療としてのオーラルケア=予防歯科の実践」
これからの新常識=オーラルケア
「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと
・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
が独自にが取り組んでいる諸問題」
11-8)「矯正歯科=歯列矯正治療後長期安定症例」
国際的コンセンサスを背景とした治療方針
3-3)国際的コンセンサスを背景とした治療方針
=抜歯空隙の閉鎖
みなさん
上の写真を見てください
矯正歯科=歯列矯正が終わりかけの方
既に完了して装置が外れた方
・・・どうですか??
こんなふうに治っているでしょうか?
この症例では
上下左右第一小臼歯が
転院前のドクター
米国 カリフォルニア州 サニーヴァレ
AAO =米国矯正歯科医師会会員
Dr. Law の診断のもと抜歯されました
わたしが診断しても同じ結果であることが
国際コンセンサスの証拠です
ブレース=矯正装置をセットしたまま帰国
当院での1年8ヶ月の動的治療期間でフィニッシュしました
写真の上下
前から数えて3番目と4番目の歯(実は5番)の
間に存在していた現在の4番目の歯と
ほぼ同じ大きさの歯を抜歯
そのスペースを矯正歯科学的技術で閉鎖しました
また治療後1年間の保定期間を経て
ポスト・リテンション2年経過時点でも
フロスを通すと
天然歯と同様の音がし
きちんと閉鎖していることがわかります
矯正歯科治療に他医院に通院中の方
もう歯を動かす治療が終わった方
ほんとうにこんな風に治っていますか?
前歯はきれいに並んで
前から見ても横から見ても =OB, OJ
2mm ちょうどですか?
横の歯はきちんと
両の指を重ねたようにかみ合っていますか? =interdigitation
抜歯したスペースは完全に閉鎖してますか?
レントゲンで見て歯の根は
平行に並んでいますか? =root paralleling
骨が硬い下アゴではちょうど平行に
上アゴでは噛む力が加わったときに
歯の根は平行になろうとする傾向があるので
v路型でフィニッシュせず
レントゲンで見られる通り
少し近すぎるようにフィニッシュするのがコツです
今週の週頭月~水
幕張メッセで学会が開催されたことは
既に述べましたが
実は面白い演題があったので
お伝えします
同じ症例を提示して
3名のドクター法を提示するというものでした
大学勤務の博士であり
有名な先生でしたが
残念ながら抜歯空隙が閉鎖しきれていませんでした
SYさま17歳9ヶ月
近隣の国立大出の専門医に通院中だったところ
妹さまが当院に通われる事となり
「治療のレヴェルの差が歴然としている(母親談)」とし
当院に転院してまいりました
骨格性の不正の改善は完了しており
実際に歯を動かしてゆく
矯正歯科動的治療のうち
1)レヴェリング
2)リトラクション
3)ディテイリング
咬合の緊密化をはかる3)段階目から
小院が担当させていただきました
案の定
生理的なアゴの位置と
歯の山と谷の噛み合わせがずれており
噛むごとに
アゴがずるっと滑ります
二態咬合とよぶこの状態が
問題とされないといった論文を以前
歯科医学会雑誌に投稿したのも同大学のドクターでした
6回におよぶ当院の治療で
ふたつの位置は完全にコインシデンスし
上下の歯列は真珠がぶつかり合うような
音を立てる事ができるようになりました
しっかりと噛める証拠です
上下の歯は隙間なく
インターディジテーションとよばれる
両方の指をあわせたような状態
正中は一致し
抜歯した空隙もみじんも見られません
東大の肝胆膵外科
幕内教授が一般外科学会の会長だった時
NHKに出演し
「外科はアートだからね!誰がやっても同じようにはいかんよ」
・・・と語ったのは
誠に真をついています
専門職の介入が必要な本格矯正には
オーソデンティスト=矯正歯科医を受診してください
今年こそ
矯正歯科=歯列矯正治療をはじめたいと
迷われている方
予防歯科
カミアワセと
矯正歯科・歯列矯正治療
は矯正歯科医を受診してください
読者のみなさま歯を大切に・・・
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member