2-10-10) 新シリーズ第2弾 :「源流医療としてのオーラルケア=予防歯科の実践」
これからの新常識=オーラルケア
「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと
・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco= http://dentofaco.jp
が独自にが取り組んでいる諸問題」
10-10) 「アモールとプシュケ」
ギリシャ神話に登場する
恋人たち=アモールとプシュケ
アモールはローマ神話でのクピド
= キューピッド
いたずらで
すぐに
神々や
乙女の♡に矢を箭って
恋の病に陥らせてしまいます
王の娘で
生け贄にされそうになったプシュケは
すんでのところでアモールに助けられます
「決して姿を見てはいけない」
・・・こう言うアモールの
寝姿を見たくてたまらないプシュケは
好奇心に勝てず
灯りをとぼしてしまいます
アモールは
姿を見られたからには
プシュケと一緒にいること適わず
姿を消してしまいます
プシュケは
アモールの母である
美の女神=アフロディテ(ヴィーナス)に
泣きついて
アモールが再び胸に戻ることを願います
アフロディテは
冥府のハデスのところに行って
わたしの「美の素」
・・・をとってこられたら
ふたたびふたりを一緒にしようと
約束します
ところがひとつだけ条件が
「決して蓋(ふた)を取ってはいけない」
プシュケは
恋のためには
怖~い冥府にもひるまず
約束の壷(つぼ)を手に入れますが
・・・やはり
人一倍強い好奇心に駆られて
道半ばで蓋を取ってしまうのです
・・・さてそこで何がおこったかは
文末で・・・
お楽しみに(^^:!)v
日本の人たちは
顔かたちや
髪型には敏感なのですが
実は
きれいにならんで
正しく機能する
歯が美しい顔立ちを
つくっていることについては
まったくといって気づいていないようです
頭蓋は15種23個の骨から構成され
脳頭蓋と顔面頭蓋に区別されます
顔面頭蓋すなわち顔に存在する
骨の8割が上の歯が生える上顎骨と
下の歯が生えている下顎骨です
つまり
歯の存在
その位置や角度が
顔の美醜に大きな役割を演じるのです
歯並びが悪いと言う事は
顔が悪い事につながります
正しい機能が美しい顔かたちをかたちづくります
図は顎顔面整形歯科= Dentofacial Orthopedics の提唱者
シカゴ大学のトム・グレーバー教授の
歯科矯正学の聖書ともよばれる
ブルーブックから・・・
トラジェクトリーとよばれる
奥歯の噛む力を支える力線構造が
目の上
耳の後ろにまで達している事がわかります
顔の美しさは
本人の心掛けに尽きますが
矯正歯科の介入も
その一部を担う事ができます
逆に言うと
昨今一般歯科医院でおこなわれている
セファロ分析による診断もせずにおこなう
「アテズッポ矯正」では
せっかくかわいかった顔が
台無しになる事すらあるのです
読者の皆さま
歯と心身の健康を大切に・・・
矯正歯科・歯列矯正治療は
プロである矯正歯科医を受診してください
わたしたち
矯正歯科医は
セファロ分析をして
骨の大きさはどうなのか?
上下の相対関係は??
歯の角度は???
きちんと
コンピュータ分析し診断
治療方針を立案して
ぶれず
「イッタリキタリ」せず
成長発育と
呼吸
姿勢
口顎系機能と
咀嚼・嚥下の生理
習癖やストレス
・・・その他と
ネゴシエーションしながら
最短距離を取捨選択し
矯正歯科=歯列矯正治療にあたります
しかし
こういった計測をしない
セファロ分析による診断を経ない
「アテズッポ」矯正
「悪性腫瘍でもあるまいし!」
・・・などと過去ブログでお話しした
GP= 一般歯科医院での
治癒率10人のうちひとりがふたりといわれる
矯正歯科治療では・・・
5年の月日を費やし
すでに
何十万もの治療費を払っているにも拘らず
「なんにも変化なし」
・・・ならまだしも
「歯は並んだが噛めなくなってしまった」
「口がとんがって猿やカッパを思わせる変な顔になってしまった」
「全部の歯がしみてアイスクリームを食べることができない」
から
「頭が割れるように痛いから治療をやめたいといったところ
『あなたがやめたいといったんだから返金はありません』っていわれた」
・・・まで
みんな実際にあった話です
これまで
わたしの師匠が
「0に戻すだけで数年はかかる」
と危惧する日本の現状を示してきました
次のシリーズ11)では
矯正歯科医による矯正歯科治療のメリットを
語ってゆこうと思います
美と健康に向かって動いてゆく歯なのか?
はたまた
金儲けの方角に無理矢理動かされてゆく歯なのか?
素人による
矯正治療で
目的も定まらず
右往左往
イッタリキタリ
しているうちに
歯の根は溶け=歯根吸収
歯のまわりの骨=歯槽骨はチビリvv;!
入れ歯なら捨ててしまい
また新しいのに作り替えれば棲むのですが
歯列をアゴの骨ごと捨ててしまうことはできません
矯正装置をセットして
すぐに
あるいは
3月もすれば
なんらかの好ましい変化が見られるはずです
半年1年と経過しているにもかかわらず
なにもおこらない
あるいは
かえって変になった
・・・こういった場合には
お近くの矯正歯科医に行って
セコンドオピニオンを
とった方が無難でしょう
プロでない人たちに
高度な専門性が要求される
矯正歯科=歯列矯正治療は任せてはいけない!
100例審査を受けた
JBO公認矯正歯科医なら安心です
今すぐ
矯正歯科医に予約の☎️しましょう
・・・それでは
お待ちかねの「アモールとプシュケ」
・・・のお話のつづき
プシュケは眠ってしまったのです
そうです
「美の素」は眠りだったのです!
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member