2-2) 新シリーズ第2弾 :
「源流医療としてのオーラルケア=予防歯科の実践」
これからの新常識=オーラルケア 

「白く輝く真珠の首飾りより美しい歯列
・正しい噛み合わせの安定性
・すがすがしい口もと

・・・に留まらず
全身疾患予防のための
プライマリ・オーラル・ケアの確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco
が独自にが取り組んでいる諸問題 2)」

・・・だいぶ長いこと
 夢の世界に没頭していたようですが
 そろそろ
   toe the line
 目を醒し
 本題にもどろうとおもいます

 

ムーミン谷地図


1)ムシ歯・歯周病がインフルエンザと
  同じ感染症であることを知る

「歯科で用いるムシ歯を探すための
 先の曲がったエキスプローラー
 その先に乗っただけの量
 0.01g に1億のバイ菌!」

1mm 採取すれば
ほぼ大便1本分の細菌量です!

これをうまく取り除く事ができなければ
いたずらに歯の寿命を短いものにしてしまいますし
歯周病も感染症ですので
隣の歯にも
他人の歯にも感染します

朝ご飯がのったお皿を
卵の黄身がついたまま
洗いもせずに
お昼のサンドイッチをのせ
マヨネーズがついたまま
また夜ご飯をよそう人など一人もいないのに

歯は磨かれず
汚れたままで
朝食から昼食
夕食へと・・・

食事が終了すると
お口のなかの細菌数は劇的に減少します

つまり
細菌学的には
うんこより2倍も汚い
歯糞を
みんな飲み込んでしまっている訳です

またムシ歯や歯周病は感染症ですので
風邪がうつるように
口移しで
親から子に
キスで
恋人同士で
感染が起こります

矯正治療が終了した時点で
ムシ歯が0だったお嬢様が
変な人と付き合ったばっかりに
短期間で
ムシ歯だらけになってしまったことがありました

きちんと歯を磨くこと
それは
オーラルケア=口腔衛生習慣によるものです

お互いのため
エチケットとして
オーラルケアを
これから習慣として実践してゆきませんか?

その結果として
口臭も
痛みもなく
真っ白で見た目にも美しい
二連の真珠の首飾りのような歯列が
あなたのほかの魅力的なパーツにもまして
一番のアクセサリーにもなることでしょう

 

歯の残存率

 

 

図はFB 友の先生のウオルから拝借したものです

横軸に年齢
縦軸に歯の数が示されています

赤が全国平均
80歳で5本になってしまいます
指の10本に換算すれば
1.8 本
・・・これでは箸ももてなければ
鼻くそくらいしかほじれません

青は歯磨きに指導だけ受けたグループ
70歳までは倍ほどの残存歯がありますが
やはり
80歳では赤に合流してしまいます

さらに最悪なのは
痛い時だけ歯医者に行ったグループ

クリーニングにしたって
洗車だって
掃除だって
プロに任せたら
自分でするよりずっときれいになるのに

医療行政に言いなりで
医療についてイニシアティヴをとろうとしない
我が国の歯科界の惨状が数字に表れています

他を見下ろすかたちで
独り我が路を行く
紫のグループは
予防歯科を取り入れて
定期検診を受け
PMTC= プロにより器具を用いておこなう歯磨き
・・・を受けたグループ

しかしどんなに丁寧に時間をかけて磨いても
自分の力では70%程度しかきれいにならない

フロス=糸ようじや
コップ磨きを極小にしたような
歯間ブラシを使っても
80%までしか磨けないことが
研究からわかっています

また
ムーミン一族が棲んでいる
フィンランドで生まれた
一度ムシ歯になりかけた歯を
もう一度再結晶化
再石灰化を促す
キシリトールも
フッ素も
汚れ=
バイオフィルムに包まれた歯には
しみ込んでいきません

それではどうしたらいいか?
ここで登場するのが
DH= 歯科衛生士による
PMTC= プロによる器械的な歯の清掃

小一時間かけ
細菌が形成した
殺菌剤も侵入することができない
バイオフィルムを
完全にはがしてゆきます

上の図からもわかるように
DH= 歯科衛生士の関与による
歯の残存率=サステナビリティーは
群を抜いています

DH= 歯科衛生士
この資格を持つ人たちの双肩に
明日の医療費の削減が
大きくのしかかっていることは
一目瞭然

このひとたちが
働きやすい環境を
現在の医療費を含め
再検討すべきでしょう

幸い当院では
一流のDH= 歯科衛生士が
現在常駐しております

せっかく
この美しい希有の星地球に
生を受けたのですから
QOL= Quality of Life
質の高い生活で
一生を快適に過ごしたいものです

文明社会
日本のこれからの常識
お口の清潔に注意し
清潔な口で一生涯過ごしましょう

すべてのひとが全員
当院に予防的に通院している
患者さん並みに歯を磨き
予防歯科に通うことにより
回避できる疾患について
その年間医療費について
そのすべてが
歯の所為ではないにしても

「きちんとオーラルケアの習慣をもち
 予防歯科に定期的にかよえば医療費は
 1/5になる」

・・・という試算があるので
換算すると実に
国民総医療費は
7.86兆円となり
31.4兆円もの節約になる事になことがわかりました

・・・そうです
このすべてが
予防歯科の双肩にかかっているのです!!

・・・でもいったいどうやったら

○ 口が臭くて異性にもてない
○ 年の割の老けてみえる
○ 口がとんがっていて笑顔に自信を持てない
○ 頭痛持ちで肩こり・腰も痛く引きこもりがち

・・・からさよならして

新たな時代の
シュールな笑まい=シュールリール(SurRire)
を手に入れることができるの?

 2)オーラルケアでムシ歯・歯周病が防げる!
 3)歯の価値の再確認
  (たった1本の歯がスーパーカーやダイヤモンド以上の価値??)
 4)味覚の鍛錬
 5)ミネラルコンシャスな日々
 6)自己流で磨いても取れる汚れは約7割・
   フロスや歯間ブラシなどの補助器具を用いても8割
 7)歯医者にかよって治療しても歯の喪失率は加速
 8)0歳からの予防歯科
 9)子育て中の姿勢誘導法
10)矯正歯科医のにせものに注意!
11)最小の努力で差大の効果!専門医の矯正治療

・・・順番に話してゆこうと思います

新シリーズ第2弾 :「源流医療としてのオーラルケア=予防歯科の実践」
さあいっしょに歩き始めましょう

長い道です
一歩づつ
辛抱強く

またの声援よろしくお願いします

歯と心身の健康を大切に・・・

全身の下流に対し上流
それも命の源流に相当する口腔で
命を保つために直接働く歯について
その機能を全うし
オーラルケアを心がければ
国家予算にも大きく響き
消費増税にも歯止めがかかります

これからは予防医学の時代です
それも

「歯科を視野に入れない予防医学は寝言である」

・・・とまで言われます

美容院や床屋に行っているのどおんなじに
ムシ歯や歯周病がなくても
素敵に働くDH= 歯科衛生士の常駐する
予防歯科に通いましょう!
 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member


 



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村