2-番外その3) 新シリーズ第2弾
:「源流医療としてのオーラルケア=予防歯科の実践」
これからの新常識=オーラルケア 

・・・特集中だったのですが

一昨日
急遽話題を変え
「鎌倉権五郎神社・面掛行列」
・・・を紹介させていただきました

それから
昨日は
異界への入り口
「佐助隧道」

・・・ここを過ぎて
「銭洗弁天」の主である
白い蛇に出くわすと
思いがけない幸運が訪れるということです

そろそろ
本業に

“Deep in kAMAKURA”

・・・を離れようかともおもいましたが

好評なようですので
もう2~3日続けてみようと存じます

本日は
「 Deep in 鎌倉迷宮紀行」
・・・第三弾としての

「縁結びの寺=極楽寺」

・・・です

 

極楽寺1

 

 

極楽寺3

(撮影:矯正歯科 鎌倉 dentfaco 院長 山本一宏)


極楽寺は
鎌倉時代に
忍性菩薩が開いた
真言律宗の寺

往時には
七堂伽藍四十九院を連ね
歌舞伎にもたびたび登場するようです

縁結びに
特にご利益が多く
若い女性が参拝する姿も
時折見かけます

実は
私事ですが
宅の家内も
結婚前の年
ここを訪れたそうです

 

極楽寺2


毎年4月8日の
シャカスマス
=ほんとは花祭り

・・・には
片手を大きく揚げ
もう一方の手で大地を示す
(天上天下唯我独尊)
灌仏=誕生仏に
皆で甘茶蔓をかけてお参りします

前後を含む3日間は
秘仏である
「釈迦如来立像」
も開扉されます

開祖忍性菩薩の
墓所がある
奥の院に
グループで
向かっていった
極楽寺一町目在住のTKさん

特に親しいひととふたりで
歓談しながら
奥の院を目指していました

ふと気づくと
ふたりを除き
だあれもおりません

こんな短時間に
みな
いったいどこに消えたのだろう

・・・と考えている間に
元の光景に戻りました

TKさんは
決して嘘などつく方でないことを
申し添えておきます

柳田國男も
「遠野物語」

・・・のなかで
「マヨヒガ」
について述べている

「マヨヒガ」
とは
東北・関東地方に伝わる
訪れた者に富をもたらすとされる山中の幻の家

『遠野物語』によれば
迷い家とは訪れた者に富貴を授ける不思議な家

おおきな庄屋を思わせる設え
今しがたまでひとがいたかのように
並べられたお膳の汁からは湯気が立っている

訪れた者がその家から何か物品を持ち出せば
幸運が舞い込むことになっている

また西洋でも
同じような話が

沖を漂流しているかの
豪華クルーザー
今しがたまでひとが歓談していたように
グラスには葡萄酒がつがれ
美味しそうな食材もそろっている
でもだあれもいない

ここでもフォークのたった1本でも
持ち帰れば
とんだ幸運が舞い込むらしい

「ここからが異界の入り口」

たまには
わたしと一緒に散策しませんか?

これまでの常識がひっくり返ってしまうような
出来事が
待ち構えているやも知れません

 

 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member


 



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村